トム・ソーヤ冒険村 津谷キャンプ場 20080705

cheetarpapa

2008年07月05日 00:00

2008.7.5  ☆☆☆☆  【HP

梅雨のあけないこの時期に強行。
出発時には普通の雨だったが、現地に着けば予想に反して、帰るまで猛烈な初夏の日差し。

子供にとって飽きることの無い施設で、様々な施設が用意されている。

シャワーやトイレは手入れが行き届いており、シャワー利用料は前払いで100円/人(幼児も)。
全体的に良心的な金額設定で、管理人もとてもフランクで、子供好き。

キャンプ場では虫取り・シロツメクサ摘み・野鳥観測、コテージ場ではヤマメ・ニジマス釣りや掴み取りやアスレチックあり。
特に、雨の場合でも屋内型遊具”村の学校”があるので心強い。(コテージ場までは車で移動)

但し、水のきれいなこのキャンプ場ではブヨ対策を忘れずに。
1週間酷い痒みと熱と痺れに悩まされるので。
ちなみに、ブヨは地表近くを飛ぶので、足元は要注意!!

常々、お気に入りのチェアが見付からなかったが、今回購入したロゴスハイバックリクライナーは、Good!

ロゴス(LOGOS) ハイバックリクライナー
背もたれの傾きが2段階に設定可能。安価なため、コストパフォーマンスは高い。
通常使用には支障はまったく無いが、背もたれを持って持ち上げるとポジションが変わってしまうことは今後メーカの改良余地有り。






あなたにおススメの記事
関連記事