2014.10.25 ☆☆☆☆ 【
HP】
見渡す限り芝生の広がり、白樺等の木々が立つ人気のキャンプ場。
ココこそ、高原型のキャンプ場で、これぞ、フリー! って感じの雰囲気です。
なんせ、広い!何百テントが設営できるでしょうか ってぐらい、広いです。
そもそも、このキャンプ場がある、吹上高原ってなんで吹上・・・?
間欠泉が吹き上げるから? か、 風が高原を吹き抜けるから? 諸説あります。
そうです、近くに
鬼首かんけつ泉 があり、観光地として有名な場所です。
ということは・・・ 間欠泉 があるという事は・・・ 火山活動が活発って事。
活発って事は、すなわち地熱によって地下水が暖められれて・・・
つまり、温泉があるって事。
紹介が前後しますが、コチラのキャンプ場、鳴子温泉の一角にある 吹上温泉 という温泉地。
お風呂大好き我が家としては、キャンプ & 温泉 が楽しめるココは それだけで ダイスキ です。
そして、無い訳が無い。当然有ります、キャンプ場併設のお風呂
鬼首の湯。
弱アルカリ性の単純泉が、キャンプと共にリフレッシュ効果を高めてくれます。
更にありがたいことに、キャンプ場利用者なら、大人450円(子供210円)で利用でき、もっと楽しみたい方は、大人800円(子供半額)で一日券も購入でき、丸一日何回でも入浴できます。
お風呂以外に、施設入口にセンターハウスがあり、中では レストラン 鳴子の風 もあり、それなりのお土産もゲット出来ます。
キャンプ利用以外に間欠泉目当ての観光客も多数訪れます。
本題の、サイトですが、全面芝生張りの広ーい、広ーーい、フリーサイトです。
GWや夏の繁忙期には、この芝生が埋まってしまうって言うから、凄い!
こんなに広いと荷物の運搬が大変!?
そんな心配不要。なんと、芝生への車の乗り入れ可能です。このキャンプ場が広いのはサイトだけでなく、心まで広いようです。
ちなみに、通常のサイト以外にも、電源エリアとペットエリアがありますが、管理棟から 遥か彼方。
遊具などはありませんので、ボール等持参で。周りに迷惑にならない程度に。
また、近くで食材の入手は困難ですので、長期滞在時にはご注意を。
広いだけでポイントアップってのもどうかと思うが、広さってのは人をリフレッシュしてくれる。
温泉でゆったりまったり、心も体も開放して下さい。
周りの施設に比べて貧相な管理棟
高原って感じ!
炊事棟
すぱ鬼首の湯
センターハウスには、レストランや売店もあり
こんなのも