赤穂市立野外活動センター 20150829

cheetarpapa

2015年09月02日 21:05

2015.8.29 ☆☆☆ 【HP

意外に・・・ 良いです。
手入れにぬかりの無い職員さんの苦労の賜物。
場内は設備から芝生、植え込みに至るまで、綺麗に整備されています。
逆に、手つかずの自然の中で幕を張りたい方には不満かも。
規模は大きくない割に、キチンとされているキャンプ場も、ある意味、珍しい。

ただ・・・
利用にはチト条件があり、キャンプ場は申込者10名の団体で、実は管理棟にも宿泊出来るが、コチラは15名から。
10人構成の大家族で利用するか、グルキャンで申し込むしかない。
ただ、管理棟宿泊者が居る時は、キャンプ場利用者数のハードルをちょっと下げてもらえる。
なので、人数が揃わない場合には、2~3日前に電話で確認した方が良い。(あまり前だと管理棟宿泊予定が分かんないので)

利用料金は、”市内”からなら無料。この”市内”って、赤穂市以外にも、宍粟市や備前市からの来訪者も無料 って、どこまで寛容なの。
市外からの訪問でも一人310円( って言ってた気が。HPでは210円 って書いているけど、どっちが正しいの?) ポッキリで、破格値。

御崎からの見渡せる景色は絶景!
そんな高ロケーションのサイトは芝生全面張りで、裸足になりたくなる。
車は数十m離れた駐車場に停め、そこから荷物の運搬を。

コチラのキャンプ場、実は年間利用可能。
つまり、真冬でもOK ってこと。
雪中とはならないでしょうが、もの好きには有難いキャンプ場。
高台にあるため、海から吹き上がる風は強く、風対策と冬は防寒対策は必須。
丸山県民ビーチも良いが、設備や環境面ではコチラの方が万人を受け入れてくれそう。
ってことで、個人的にはコチラがお勧め。ただし、人数だけはなんとか集めましょう。


入口の先に直ぐ、管理棟


芝生広場にテントを


綺麗な炊事棟とトイレ

見下ろす景色は絶景


あなたにおススメの記事
関連記事