ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

キャンレポお助け隊

全国の役立ち情報が満載!

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年12月31日

とんぼの里公園 20231230

2023.12.30 ☆☆☆ 【HP】

珍しく暖かい日が続いていたと思ったら、急に例年並みに寒くなったり。
全国的に年末年始は暖かい との天気予報通り、岡山県県北も今年は暖かい。
道路脇の雪を見ることなく、穏やかな日の光の中、こちらのキャンプ場にビジキャン。

中国自動車道 院庄IC を降りて、北西方向に20分程度で到着。
残念ながら、我が家のカーナビには施設の登録は無い。
どうしようか~ こんな時は、 グーーーーーーーーーグルマッッッッップ!!!。
便利ですね、ナビまでしてくれるなんて。
たまにとんでもない悪路を勧めるとこもあるので、過信は禁物ですが。


あったあった

台風で飛んでしまったら、通り過ぎてしまうかも知れない、
県道脇の看板を目印に脇道へと。
上りの県道に対して、下りの脇道を進むと 大きな駐車場が。


ちゃんと、アスファルト舗装の駐車場

公園と言うものの、遊具等は一切見当たらない。
でも、そんな公園も 有る有る。
設備としては、駐車場側に、トイレ。


オフシーズンでも清潔に保たれて

後は、炊事棟と東屋が。




サイト数の割に 十分な数の炊事場と野外炉、そしてステンレスの調理台

いずれも、綺麗に整備されて心地よく利用出来るように準備万端。
さて、肝心の サイトは? っていうと、






4m×5m 同じサイズのものが5つ

ファミリータイプのテントなら十分なサイズ。
そして、ブロックで一段高く作られているので、雨でも安心。
テントが水没することも無いはず。

こんなちゃんと整備されている施設ですが、なんと 無料!
折角なら、川沿いにあるので、HP通り 初夏に蛍の乱舞が見れると良いですね。
キャンプ利用は 「1日1団体」 みたい ですので、
ちゃんと、利用の申請手続きをして、マナーを守って大切に利用しましょうね。  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 17:53Comments(0) 岡山県  とんぼの里公園

2022年03月23日

たまの湯キャンプ場 20220316

2022.3.16 ☆☆☆ 【HP

久しぶりの、そして 今年一番最初のキャンレポは・・・
我が家 三姉妹の 出撃レポ となりました。

おーーーー、もう そろそろ世代交代か?
娘に託して、引退か~?
イエイエ、そんなつもりは無いんですが・・・
ま、初めての珍道中、どんなことになるのやら。

子供達だけの出撃なので、
車が無くてもアクセスできる場所、それが今回の出撃先 たまの湯キャンプ場。
JR駅 から徒歩5分。
電車やバスを乗り継ぎ乗り継ぎ でなくても、電車だけで簡単に行けるのが良い。

キャンプ場に併設の っていうか、キャンプ場が併設なのか・・・
瀬戸内温泉たまの湯 で受付を済ませ、
潮風香るキャンプ場へ。
上空には遮るものもない、開放的なキャンプ場。
平坦で設営にも困ることなく、適度に区画も決められているので、どこにしようか 迷うこともない。

もう少しすれば、緑の芝生に覆われるのかも

他にも



も有り。

そして、今回の利用は・・・
手ぶらサイト ~
やはり電車で行く女子キャンには手軽さも重要なポイント。
そして、見た目も重要。

ベル型のコットンテントかな

ちなみに、テント出入り口には南京錠がかかるようになっていて、荷物を置いて離れる際や 就寝中にも安心。
とは言え過信は禁物、貴重品は置いて離れるのはご法度。

不慣れさが否めない三姉妹。
時間がかかることも想定内。
夕食は、事前に予約した BBQセット。

セットを注文するとコンロと炭1KGが付属
炭は大きなものと小さいもので分けてくれていて、そんな気遣いがありがたい。

大型のコンロの為、火起こしも実は簡単では無い。
セットに付属の 着火剤も使い果たし。
目の前には、生では食べれない赤々とした生肉が。
絶望的な気持ちに打ちひしがれる 三姉妹。
えーーーー、どうすんのーー?
晩御飯 抜きなのーーー? って言っていたに違いない。

林間のキャンプ場には、探さなくても直ぐに調達できる 木の枝や松ぼっくりは ココにはない。
ましてや、丸める新聞紙も。
そんな事もあろうかと 持参した着火剤を使って炭をピラミッド状に。
カチャッ

4度目の正直・・・
あーーー、神様、仏様・・・
煙は出ているけど・・・ なんだか頼りない。
ここで触りたくものだが、じっと我慢。
そんな時に ビューーーーーーーー 海風が。
おかげで ボッ って、火種が大きく燃える。
まさに、天の助け。

炭火も良い感じで落ち着き、用意された食材を ジュー!
ただ、事前予約した 2,000円の食材ではやや物足りないボリューム。
他に用意していなければ、プラスで食材を持参する事をお勧めする。

食べた後は、



へ 消し炭を

大満足なBBQを食した後は、お待ちかねの
温泉へ!!!
ココのお風呂、お肌スベスベの 美人の湯 との事で、
三姉妹 のみならず女性に大人気。

大小さまざまな浴槽が有り、週替わりで男女入れ替わる。
訪問当日は、海が臨める 棚田の湯 へ。
他に、内風呂は勿論、大きな壺のようなお風呂まで。
十二分に堪能し、2時間の滞在となりました。

季節的に日中は暑いぐらいだが、朝晩はまだまだ肌寒い。
温泉で体も温まっただろうけど、大丈夫~?
勿論、電車でのアクセスの為、持ち物も制限される。
でも、 手ぶらサイト っていうだけあって・・・

ストーブまで用意されている

他には・・・


昨年同様、今年も早くから暖かくなり、当日もストーブは付けずに済んだ。
当然、寝る際にストーブを切って、寒くないか 心配も不要で。
地面から冷えも来るものだが、フカフカの敷物で冷気もシャットアウト。


提供されたシュラフは封筒型だが、トレーナ重ね着3枚で十分。

女三人旅ともなれば、静かな春の夜長に楽しいおしゃべりタイム。
しゃべり倒した後は朝までぐっすりで、心地よい朝を迎えた三姉妹。

朝の冷え込みも大したことなく、結局ストーブの出番は無し。
朝御飯の支度の火を・・・
昨日は手こずった火起こしも、スムーズに完了。

まったりとしたワチャワチャキャンプも終焉を迎え・・・
そのまま帰路に就く
・・・
・・

んな、訳も無く、再び温泉へ。
そして 帰ろうか~ って重い腰を上げたのは 14:00。
普段でもこんなにお風呂に入らないのに・・・ よっぽど楽しかったはず。

今回は、大人の居ない子供達だけの出撃。
帰ってきた子供達の顔もなんとなく頼もしく見える。
やっぱり、 かわいい子には旅を だな。

電源の無い 手ぶらサイト ですが、その分配慮がされているし、
温泉好きなキャンパーには最適なキャンプ場でしょう。
勿論、三姉妹のように 不慣れな方でも安心して利用できる トコのようです。  
  • LINEで送る


2020年08月18日

田浪キャンプ場 20200814

2020.8.14 ☆☆☆☆ 【HP

県境にある村、新庄村の山の麓に広がるキャンプ場へ。
標高も 700m越えで、 なんとなく空も近く感じる。

奥まった場所にあるものの、アクセス道も然程狭く無く

サイトは開放的な雰囲気で良いが、逆に 木々が少なく日影が少ない。
木陰を選んで設営するのが嫌なら、 タープは必須。

青々とした芝生の広がる まさに理想的なフリーサイトは、ソフトが出来そうな程広い。


眩いばかりの芝生の手入れはゴルフ場並み

なんと、この広さにも関わらず、1サイト 5名の定員で、収容可能は 10サイト。
調べてみると、キャンプ場の広さは 2500㎡!

てことは・・・  単純に サイト数で割ると、1サイトが250㎡となり、
250㎡ といえば、ほぼテニスコートの大きさ。
一般的に、大きく感じるサイトでも 100㎡ なので、 ココが如何にゆったりしていることか。
注: 現在、コロナ禍により利用可能数も通常の半減の模様。 ってことは、今なら 1サイトがテニスコート2面分。 村HP 

一方で、人里離れた施設にもったいない、立派なトイレと炊事棟。

使い勝手の良いサイズ感 ん?電源が

有るのが分かっていれば、 持参する荷物の量を減らせるか



きちんと手入れしてくれているので、気持ちよく使える

荷物の積み下ろしは近くまで行けるが、車の乗り入れは出来ず。
終わったら、近くの駐車スペースに。

20台は余裕で停められそう

最低限の設備しか無く、芝生が広がる空間。
まだまだ日本にもこんな素晴らしいキャンプ場が残っている。
皆さん、ルール守って大切に使いましょうね。



周りは木々に囲まれ、夏空が広がる  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 21:32Comments(0) 岡山県  田浪キャンプ場

2020年08月16日

ひるぜん塩釜キャンプヴィレッジ 20200813

2020.8.13 ☆☆☆☆ 【HP

ホント久しぶり~ コロナ禍で自粛していた今年のキャンプだが、
このまま終わらせる訳にいかない。
満を持して、遅ればせながら今年初の出撃は、コチラ 中国山地の裾野 蒜山高原。

標高も500m越え ならば、街中より少しは涼しいのでは? と期待しつつ。
高速道路をひた走り、蒜山高原IC経由、降りて15分程度で到着。
今回の紹介のキャンプ場はこんなレイアウト。

場内案内図も雰囲気作りに一役買って

大きなレストランが正面でお出迎えし、その脇にレセプションあり。

室内もおしゃれな感じで、品ぞろえもしっかり

大人はこちらの品ぞろえも気になるが、意外にワインの種類多し

案の定、コロナ禍 と言えども、夏休みトップシーズンで受付も大混雑。
ソーシャルディスタンスをキープして順番待ちを。
”チェックイン”も1か所しかないので、混雑に拍車がかかる。(客がいなければ”会計”側も応援対応)
ただ、急いでチェックイン時間よりも前に受付しても、チェックイン時間まではサイトに入れませんので、焦らない、焦らない。

実はコチラの施設、 最近流行りの グランピング設備がある。
グランピング といえば、ゴージャスかつ、リッチな至れり尽くせりの、まさに貴族のアウトドアスタイル。
ファミキャン初めて15年になる 我が家も、とうとう 禁断のグランピングに???

時間になると名前を呼ばれ、カードを受け取り、
いざサイトへ。

家族のキラキラした期待の眼差しを受けながら、
車を進める。

想像していた以上に広い場内を進め、
たどり着いた先は・・・

うーーん、やっぱり落ち着く、これこれ、
青々とした芝生が広がる 
そう フリーサイト で~す。

だよな~、キャンプするなら この環境よ。
フリーサイトに立ち並ぶ 巨石達だが、子供たちの良い遊び場になるし、雰囲気作りに一役買っている。

サイトも広いので、然程 邪魔にも感じない

完全フリーサイトなので、皆さん仲良く 大らかな気持ちで

設備も充実し、シャールームも清潔で大小様々数も多いし、なんと24時間使用可能。
シャワー渋滞 って、結構ストレスに感じる部分で、人がいない時を見計らう必要があるが、ココでは不要。

ボディソープもあり、忘れても大丈夫? ※置いていないシャワールームもあるようで、もしかすると忘れ物だったかも

ただ、料金は100円 × 3枚 で 6分 だが、
機械がシャワールームの外なので一時停止を操作しづらいし、残り時間も表示されないのは不便な部分。

勿論、他の設備も良く整備されている。

虫も扉でシャットアウトなので

トイレの中も清潔にキープで、ちょっと虫は・・・って方もちょっと安心

場内、屋根付きから簡易なものまで、多数設置されているので便利。



晩御飯に取り掛かるまでに時間があるので、場内散策を。
という事で、思わせぶりに紹介した、サイト達へ。

まずは、グランピング サイトD、 宇宙船のように宙に浮いていた外観。
ソファベット・テーブル・寝袋・冷風機・ランタンも完備。

梯子での上り下りは好き嫌い有るかも

次は、ノルディスクのテントが立ち並ぶ グランピング サイトA。
テレビでよく見る、おしゃれなスタイルで、ローテーブルやチェアなど。

ペット連れには嬉しい、ドッグランも併設

他に、常設サイトもあり。

グランピングスタイルと同様、電源も用意されている模様

いやー 暑い、暑い。
そんな日には、 塩釜堂 の かき氷やソフトクリーム がお勧め。
案の定、当日もお客さんの長蛇の列が。

味といい、ボリュームといい、かき氷は絶品!!しかも、ワンコインとはとても良心的

我が家は カシスベリーを

高原といえども、夏ですから・・・  もちろん 暑い

暑くても、子供は元気なもので。
フリーサイトの巨石達も良いが、こちらの施設には もっと良いものが。

心をくすぐる、アドベンチャーランド なるアスレチック。
数mの結構立派なもので、子供達も大喜び、

有料との看板あるが、宿泊者は無料との事

暗くなる前に、そろそろ、晩御飯の準備に。
晩御飯のメニューは・・・ ココは蒜山、 だから・・・ ジンギスカン。
そして、ジンギスカンに欠かせないのが、生ラム。

という事で、いつもの スーパーみかも に。
電話しなくても、ここなら大丈夫のはず・・・
急いで店内に・・・ 売り場を見ると、 あれ?
念のため、店員さんに確認しても ×。
えーーーーーー っ!!!、 ここにきて、大誤算。
次々に町内のスーパーを梯子するも・・・  どこにも見当たらない、生ラム。

あーーーあ、 半ば、諦めかけた頃、飛び込んだ ファミリーストアいけだ。
おおおーーーーーー!ありました、生ラム!!
神様、 いけだ様 、ジンギスカン様! 

100g200円程度、もちろん 旨い!!
ちなみに、冷凍品なら各スーパーにも有る可能性は高く、IC近くの道の駅 風の家 でも、ショルダースライスを1kg2500円で販売。

そして、やっぱり ジンギスカンには専用のたれを。
コチラは事前に購入しておいた ベル のたれ。

ソラチ のたれ と人気を二分するが、どちらも旨い

食材も確保し、安心し、いつものペースで。
さて、炊飯に使う水は、 やはり、名水百選にも選ばれた 塩釜冷泉 を。
場内に水くみ場があるので便利。

ここの水は 軟水 との事だが、炊飯も普通の水道水と同じ勝手でOK。上手にふっくら炊けました。

水が出たり止まったりするので要注意だが、待っていると、また出始める

たらふくジンギスカンを堪能し、そろそろ、ペルセウス流星群 鑑賞に。
ピークは前日との事だが、1時間足らずで7~8個の流れ星を見たかな。

普通は、流れ星を見てから願っても間に合わないのだが、
これだけ流れると 絶えず心で唱えていれば、星の方からタイミングよく流れてくれる。
天気も良く、星空観賞するには最適な夜でした。

何等星まで見えてるんだろう

流れ星じゃないけど、地球も回っているので

大満足な一日を終えて、 深い眠りへ Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

タオルケットだけで、気持ちよく寝ていた訳だが、
丑三つ時には ん? さむい。
すかさず、寝袋に潜り込む。
体感的には、10度台まで下がっていたはず。
さすが、蒜山、 真夏でも高原の夜は冷え込むので、準備は万端に。

我が家にしてはたっぷりと睡眠をとって迎えた朝も、
すがすがしく薄着が心地良い訳だが、要注意。

水がきれいな蒜山には、アイツらもワンサカ居るわけで。
血が滲むほど噛みつく アブ や、一週間痒みが続く ブユが。

肌の露出はしないことが基本だが、ハッカ水併用も効果的。
ネットで色々作り方の紹介はあるが、”虫よけ”目的ならハッカの分量は倍ぐらい入れると良い。
本施設のレセプションでも、同様の スプレーや ポーションが販売されているので、忘れた方はどうぞ そちらで。

場内だけに留まらず、要予約のレンタサイクルで出かけたり、
塩釜養魚センター で釣ったり、捕まえたり と、
楽しいことが盛り沢山。

また、蒜山に来たらほぼ立ち寄る、蒜山ジャージーランド
散策に疲れたら、ソフトクリームやBBQでエネチャージ。
今回珍しくレストランで・・・ 忙しい時期のためか、ハンバーグはパサパサで、ステーキは筋っぽく、残念な結果に。

抜けるような青い空と広大な緑の放牧地

避暑地で別荘地でもある 蒜山高原、 周辺には遊園地、観光施設、ひるぜん焼そば屋、ショップ等々あり、
老若男女 楽しめる場所であるからこそ、他府県ナンバーの車がワンサカ訪れていました。
そして、ずっと出撃出来ていなかった我が家も、久しぶりにリフレッシュ出来、結果、今回のレポも長文になってしまいました。
最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。  
  • LINEで送る


2017年12月08日

大佐山オートキャンプ場 番外編 20171207

2017.12.7  【HP

今回は番外編。
出撃レポではありません、あしからず。

本日当方にメールが一通。
「予約システム パスワード更新のお願い」 って?
怪しい!
最近この手で、パスワードを不正に入手しようとする輩か?
いえいえ、最近ご無沙汰している 大佐山オートキャンプ場からでした。

キャンプ場予約システムのバージョンアップに伴い、使い勝手も良くなったとか。
■キャンプサイトのマップを見ながら場所選び
確かに、グルキャンでの連続サイトの利用や、設備との位置関係を見ながらの予約には便利かも。

■アクティビティの同時予約
サイトの予約と同じ画面で予約できるので、煩わしくない。

利用者のための場内の整備も重要ですが、ホームページの使い勝手もキャンプ場選びの決め手の一つですね。


(キャンプ場ホームページより)
  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 00:07Comments(0) 岡山県

2016年04月07日

久米南美しい森 20160402

2016.4.2 ☆☆☆☆

2010年、2013年、そして今年。
インターバル、3年での利用となりました。

3年は意図してませんが、意図したのは・・・ いつもの仲良し元バナでの出撃ってこと。
6年前、最初に訪れたのも、そういえば元バナ。
そう・・・ あれは・・・照りつける太陽がまぶしい、セミの声に包まれた夏の日。
暑いよ~、暑いよ~。
渇きに耐えられなくなったみんなは、おもむろに竹を割り・・・
続きは、コチラ

そんな、楽しい思い出の有るこの地。
6年経ち、子供たちも大きくなりました。
普段会ってる訳でも無いのに、相変わらず、みんな仲良しのままです。
まるで、大きなファミリーの様。
そんなファミリーで今回の出撃を企画した2016年春の出撃。

今年は桜の開花も早いのか、各地で花見やら桜カーニバルやら大賑わい。
ごった返す人込みの中ではキャンプも落ち着きません。
やっぱり、サイトでのんびり桜が見えるってのが良いんだよな~。
今回出撃のこちらの美しい森にもありますよ、山桜やら、ソメイヨシノやら。
オートサイトには少ないですが、桜を間近に感じたいなら、管理棟前に場所を移して・・・ かんぱ~い!っても。

今回の出撃は1時間早く入れてもらえたので、設営してから まだまだたっぷりと遊べます。
24時間滞在出来て、2050円/サイトとはとっても良心的。
しかも電源料金込み。
出撃回数が増えても、これならママもツノが生えないかな。

そう言えば、ココ、思い出しました。
出来た当初から変わりませんが、オートサイトに唯一あるトイレ。
このトイレ、まさに簡易トイレってやつです。
管理棟にはちゃんとしたトイレがありますが、ちょっと遠いので、
やむなくこのトイレを使う訳ですが、大小1つづつしかない。
しかも、男女が分かれておらず一体型。どうしてもお互いに気を使うことに。
キャンプ場にお願いできれば・・・
このトイレ だけは、ちゃんとしたものをサイトにも用意してもらいたい です!
次回行ったらトイレが変わってますように。
あっもう一つ、炊事棟の水が温水だったら、もっと良いですが。

さて、出撃内容に戻ると・・・ 日が沈むとやはり早春。
最終的にはダウンを着てて、丁度良いぐらい。
そろそろ、お風呂~❤
女性用にはシャワー2つ以外に浴槽がありますが、お湯を貯めるのに時間がかかります。
20~30分は見ておいた方が良いかも。
良いよ、別に、お湯貯めながら、シャワーで髪を洗ってりゃ~ って?
ノン、ノン、ダメです。
湯量が少ないか、湯船に貯めながらシャワーを使うと格段に水圧が下がります。
時間はかかりますが、湯船に溜まってからお風呂に入ることをお勧めします。
女性用ですが・・・ 女性用ですよ。

風呂上りは、燃え上がるたき火を囲み、日が変わるまでババ抜きで盛り上がる。
スタンダードに、結構、トランプって盛り上がるかも。
翌日も予定があるので、そろそろお休み~
シュラフも特別な仕様でなくても、十分温かい。
だから、電源サイトでも暖房器具は不要な季節になりました。

そして、翌日・・・
6時前から鶯の声に包まれ、心地の良い朝を迎える。
しかし、目覚めてしばらくすると、一転、灰色の重たい雲が空を覆い始める。
そして、8時前から小雨が降り始めるものの、その後、降ったり止んだりの繰り返し。
春先のキャンプは天気が不安定で、片付けのタイミングがなかなか読みづらい。
結局、完全乾燥撤収は無理で、濡れ物を抱えて、撤収。
まっ、雨が降ってても、片づけずに、遊んでたんですが・・・。
そんな、時間や細かなことを忘れられる大切なファミリーとの楽しい出撃時間でした。
また、行こうね❤



今回出撃は、1・2.4.5の4サイト

夜は早く寝ましょうね

早朝でも10度を超える暖かさ

管理棟前は花見に最適


管理棟横のトイレや浴室は良いんですけど・・・

帰りは美咲町でTKGでも
  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 23:05Comments(0) 岡山県  久米南美しい森

2015年08月07日

大佐山オートキャンプ場 20150718 続報

前回レポで 電柵、超こわーい!って紹介した件、
キャンプ場から丁寧に次のような連絡が。

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 電気柵につきましては冬季のみ稼働させお客様のご宿泊の際は必ず電源を
 落としておりますのでご安心くださいませ。
 ご不安にさせてしまい誠に申し訳ございません。何か説明や、張り紙等の
 対策を検討してみます。
 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

って、さすが~!
こんなとこが、高規格なキャンプ場の条件かも知れませんね。
という事なので、皆さんも安心して使用して下さいね。  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 22:15Comments(0) 岡山県

2015年07月29日

お~さ源流公園キャンプ場 20150719

2015.7.19

大佐ダム湖のほとりにあるキャンプ場。
どこか変わったかな~ って事で、久しぶりに訪問です。

って、書いたけど・・・
変わっていない。
相変わらず、トイレは有るけど炊事が出来るトコが無い。
炊事棟出来ないかな~ って切に思う。

そして、ココに来たら やっぱりカヌーでしょう。
これは変わらなくて良いこと、変わってもらっちゃ困ること。
そして、カヌーに乗ってダム湖を横断すると・・・ 行った者のみが味わえる、清涼感いっぱいの川遊び。

当然自前のカヌーでもOKですが、カヌーを持ってなくても、レンタルもあります。
小難しい講習を受けなくても気軽に遊ぶことが出来ます。でも、安全にね。
夏の水遊びには欠かせない場所です。

そして、思いっきり遊んだあとは、ペコペコのお腹を抱えつつ、
お決まりのコチラのお店、 ボンエース。
リーズナブルな値段で、お腹も満たされ、大、大、大満足です。
やっぱり、コチラは外せないですよね。



芝生がきれい

すっかり、夏の空


管理棟でレンタルも


水遊びするなら、やっぱりココ

そして、食べるなら、ココ、 ボン!エ~ス  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 21:07Comments(0) 岡山県  お~さ源流公園

2015年07月26日

大佐山オートキャンプ場 20150718

2015.7.18

久しぶりの訪問、岡山県新見市のキャンプ場。
スマートICでSAから出入りすれば、グ~ンと近くて便利。
それは今まで通り・・・ っと、 でも、今回は初めての 区画B サイトへ。
区画B って?AとかBってあったっけ??
あるんです。 いつもの管理棟の横を抜けて奥に進んだ先でなく。

そんな馴染みの無いサイトですが、ネットでは、区画Bはまだ芝生が生えていないので、下は土 って。
少しバックギア入りつつも、新たなサイトへの期待と不安での出撃です。

管理棟で受付を済ませると、案内されたサイトは場外。
キャンプ場の入り口ゲートから一旦外へ。
しかし、直ぐに区画Bのサイト入口があり、の外ですが、遠い区画でも歩いて2~3分で管理棟へ到着 って距離感。
入口を入るとそこはもう立派なキャンプ場。
ちょっとしたキャンプ場並みの広さとサイト数を有する。
ネットの サイトレイアウト では分からなかったが、No1側が低くて、No19側に向かって高くなっている。初めてのサイトって、どこが良いんだか分かんないですね。

そう言えば、ネットで予約した際になんだかいつもと違う点が。
前回出撃から1年半経つが、予約時にサイトが指定できる様になっている。
今回はグルキャンなので、この機能は連続サイトを探すのも容易。
サイトによって大きさはまちまちだが、、2サイトを一体利用すればテントやタープが4~6張りは出来そうな感じ。
公園型のような区画Aも良いですが、開放的な雰囲気のコチラも良いかも。
でも芝生の上に車で乗り入れるのはチョット気が引ける。

ネットの情報で読んだ 芝が無くて・・・
?イエイエ、大丈夫!結構綺麗に芝に覆われています。
しかし、残念ながら一部焦がした跡があり。
このキャンプ場特に焚火台の高さの規定はなく、直火でなければOKみたいですが、こんな状況が続けば規制される日も近いかも。
芝生の生育状況もサイトによって様々で、No10の様にちょっぴり寂しい状況のサイトも有り。
気になる方は、事前に電話で確認してみて下さい。

サイト評価が長くなりましたが、続けて施設のチェックに。
えーーーっと、トイレは近くの建物の中にあり、2重の扉により虫の進入はかなり困難か・・・ Good!
けれど、炊事棟は無く、その代わりに有るのがステンレスの流しが3つ連なった通称  炊事場。
しかも屋根無しで、屋外に設置は、ちょっと可愛そうで、雨の日の出撃では苦労しそう。

それと、ビビったのは・・・
電柵が張り巡らされている、炊事場近くに。
触る勇気も無いので、通電しているか分からないが、仮に通電時に小さい子供など触ると・・・ 考えただけでも恐ろしい。
子供でなくても、暗い夜中に千鳥足でフラフラと歩いて・・・ 寄りかかると、  バシ って。
大変な事にならない内にちゃんと対策をして欲しいな~。逆に通電していないなら、ちゃんと掲示を って。

⇒ ってレポしたけど、真相は コチラへ。

大きな不便さはありません。 が、区画Bについて強いて言えば、
BBQや焚火後の 灰捨て場 が欲しい事と、BBQコンロを洗える広い洗い場が欲しい事。
また、遊具は無いので、どうしても遊びたければフリーサイト近くまで行く必要あり です。

逆に、今回の出撃で良かった大佐のメッケモンは、
10%OFFのディスカウント。
なんと、アウトドア系カード以外に、イオンカードの提示でもOFFになります。
詳しくは コチラ で。
これはリピータにはたまらない企画です。大賛成!です。

電源なく、水道が無い、区画Bですが、炊事場やトイレも近くて、それ自体は苦は感じません。
標高も高いために、朝晩は涼しく過ごし易いキャンプ場です。
酷暑の都会に飽き飽きしたら、涼しい風が吹きあがる ココ大佐 に。

書き忘れてました!
久しぶりにやられました!
アイツに!!両足15か所をガジガジと。
パパだけでなく、家族全員、かまれた部分は大きく腫れ上がり、痒いのなんの。
あれ?ココっていたんだっけ?区画Bだからなのか・・・
フリーサイトや区画A では被害が無かったような気が。
良い気分になって薄着になるとこんなになっちゃいます。
ハッカ水も良いですが、汗で流れちゃうので・・・   結局、露出をしないことが一番ですね。



芝も伸びて良い感じ


綺麗なトイレ


夜は管理棟前で花火大会、 周りに気を付けて

朝は心地いい気温です

もらっちゃいました、 ラッキー!

パラグライダーも大佐山山頂からテイクオフ  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 21:29Comments(0) 岡山県

2015年06月24日

牛窓町営前島キャンプ場 20150621

2015.6.21 - 【HP】 ※閉鎖

島内の案内図には表記があり、ネットの観光サイトでも紹介されてているコチラのキャンプ場。
しかし、管理者である 緑の村公社 のホームページでも
「島には、キャンプ場が二つあります」っと、紹介されているのは、サンビーチ前島 と 前島海水キャンプ場。
やはり、うわさ通り、こちらは もうやっていないのかも・・・ と思いながら、
現地に訪問してみると・・・

案内看板があるが、ロープが張られ、進入を阻まれる。
どうやら、入口からスロープ状の道を降りていくと、海岸へ続いており、
そこにコンクリート製の流し ってか、10個ほどの蛇口の水道が。

海岸もゴミが散乱し、残念ながら、どう見ても利用できるような状態ではない。
念押しに、緑の村公社 に確認すると・・・
                                もう、やってないんですよ と。

かつては賑わったんでしょうが、栄枯盛衰、使われなくなった施設の寂しい事。
しかし、ココの近くにはカリヨンハウスもあり、 当日も高校生軍団が元気にトレイル。
今はそちらの施設で周辺が活性化しているみたい です。


入口にはロープ

入れないので、垣根越しに。見えないな~  
  • LINEで送る