2011年08月18日
天狗岩ファミリーパーク 20110818
2011.8.18 ?? 【HP】(HP消滅 なっぷさんへ 現在閉鎖中?)
前坂キャンプ場にほど近いコチラのキャンプ場へ立ち寄り。
県道沿いにあるので、コチラへはアクセスが便利です。
しかし・・・コチラでも大量発生で、てんこ盛りです アブが。
ブヨと同様、水のきれいな所に生息するのか、道路を挟んだ向かいの小川の透明度は抜群です。
前坂のバンガローよりもコチラは豪華です。
コチラは寝具の付いたコテージで、外観も立派です。
当然、その分、料金も高いですが・・・
ホームページも無いこちらのキャンプ場は、利用者が少ないのか、利用客は居ませんでした。
ちと残念です。
【周辺情報】
○道の駅 九頭竜
恐竜が出迎えてくれる道の駅です。
道の駅でありながら、ココはJRの九頭竜湖駅でもあり。
越美北線の最終駅であるココで線路は行き止まりに。
新鮮な野菜と一緒に売られている歯ごたえがあり旨みの強い昇竜舞茸を使った、舞茸弁当は一度ご賞味あれ。
○日本海さかな街
食材探しと昼ごはんに立ち寄りです。
日本海の幸が揃っており、生鮮・干物・加工品まで何でもあります。
買い物するなら、ココは値切るのが礼儀ですよ。
美味しそうなものが並びますが、メインストリートで一際目を引くのは、一本丸まま豪快に焼く 若狭名物 焼き鯖 です。
販売店以外に飲食できる店も多数あり、海鮮丼や寿司屋など、海の幸が食欲をくすぐる中、我が家が選んだ昼ごはんは・・・ラーメン。
えー??さかな街なのに~?
誰かさんのわがままで、しぶしぶ入ったラーメン屋チャル麺。
しかし、唯一海鮮とは無縁なメニューで勝負している店だけに、屋台ラーメンは絶品です。
でも、やっぱり普通は海鮮丼かな~食べたかったな~


入口/管理棟/コテージ

日中でも/道の駅九頭竜/行き止まり
さかな街/チャル麺
前坂キャンプ場にほど近いコチラのキャンプ場へ立ち寄り。
県道沿いにあるので、コチラへはアクセスが便利です。
しかし・・・コチラでも大量発生で、てんこ盛りです アブが。
ブヨと同様、水のきれいな所に生息するのか、道路を挟んだ向かいの小川の透明度は抜群です。
前坂のバンガローよりもコチラは豪華です。
コチラは寝具の付いたコテージで、外観も立派です。
当然、その分、料金も高いですが・・・
ホームページも無いこちらのキャンプ場は、利用者が少ないのか、利用客は居ませんでした。
ちと残念です。
【周辺情報】
○道の駅 九頭竜
恐竜が出迎えてくれる道の駅です。
道の駅でありながら、ココはJRの九頭竜湖駅でもあり。
越美北線の最終駅であるココで線路は行き止まりに。
新鮮な野菜と一緒に売られている歯ごたえがあり旨みの強い昇竜舞茸を使った、舞茸弁当は一度ご賞味あれ。
○日本海さかな街
食材探しと昼ごはんに立ち寄りです。
日本海の幸が揃っており、生鮮・干物・加工品まで何でもあります。
買い物するなら、ココは値切るのが礼儀ですよ。
美味しそうなものが並びますが、メインストリートで一際目を引くのは、一本丸まま豪快に焼く 若狭名物 焼き鯖 です。
販売店以外に飲食できる店も多数あり、海鮮丼や寿司屋など、海の幸が食欲をくすぐる中、我が家が選んだ昼ごはんは・・・ラーメン。
えー??さかな街なのに~?
誰かさんのわがままで、しぶしぶ入ったラーメン屋チャル麺。
しかし、唯一海鮮とは無縁なメニューで勝負している店だけに、屋台ラーメンは絶品です。
でも、やっぱり普通は海鮮丼かな~食べたかったな~