ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月02日

みろく自然公園 20150329

2015.3.29  ☆☆  【HP

香川出撃の足でやって来たココは、さぬき市大川町。
天気の良い日に外で遊ばないのはもったいない との事で、手近な公園をチョイス。
公園に着くと、ココも春の息吹(3分咲き程度)に包まれており、散策する家族や遊具ではしゃぐ子供達でいっぱい。
さ~ってと、花見と言えばBBQ!しかし、公園内ではBBQは禁止。
決まった所でのみOKとの事だが、そこで登場、キャンプ場。
公園の奥にそれはあり、テントサイト(てか、土の広場)やログハウス、バンガロー、BBQ棟等が集まっている。
しかし残念ながら、花見のシーズンなのに、キャンプ場には桜は見当たらない。
折角の良い季節に桜が見えないところでのキャンプも寂しい。

そんな寂しいキャンプ場ですが、
テント広場は・・・ 子供会やボーイスカウトの利用。
バンガローは・・・ 大丈夫?って感じ。
やっぱり、ココの一番はログハウス。アウトドアって感じであり、浴室、流し台、冷蔵庫、エアコンまで付いて、8000円はとってもリーズナブル。
今回の訪問では印象が薄いものでしたが、夏にはヒグラシが鳴いて良い雰囲気かも。(想像)

キャンプ場には無いものの、公園内には多種多数の桜があり、散策するには良い場所。
そして、公園内には遊具やフィールドアスレチックが設営されていて、元気な子供達が歓声を上げている。
遊具で一番は蟻地獄。
すり鉢状の遊具?で、小さい子は上がって来れないほど、スリリング。
ロープを使って、上手に脱出しようね。
フィールドアスレチックは一部使用できないとこもあるが、山の斜面にレイアウトされており、パパママは付いていくだけでも翌日筋肉痛に悩まされるかも。

桜以外にも花木園には、梅や ハナミズキ等、年中どこかで花が咲いているような公園です。
キャンプで無くても、家族や仲間とリフレッシュにどうぞ。


こちらでも

公園の奥、さらに奥まった所にキャンプ場

テントサイト

大きな炊事棟


やっぱりバンガロー(下)より、ログハウス(上)

子供大好き、アスレチック

上がってこれない蟻地獄、ってか、人間地獄

ポカポカ良い季節です  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 23:47Comments(0)  みろく自然公園