ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月05日

境港公共マリーナ 20170205

2017.2.5 ☆☆ 【HP

数年に一回、全国ニュースに出る鳥取の冬。
高速や一般道で数百台の車が立ち往生 って。

そんな鳥取にして、年中オープンのありがたい施設を今回は紹介。
そう言えば、砂丘の近くにも有ったっけ、ココ

ただし・・・  冬でも使えるからって、真冬の日本海をなめるとひどい目に会うので。
そこは天候・気候をみて出撃を判断するべし。

北からの風を遮るものも無く、そもそも、その風から町を守る防風林の松林の中がキャンプ場になっているのだから。
キャンプ場自体が風よけになっているようなもの。


適当な間隔で水道も配置

ココはマリーナ脇にあるキャンプ場。

ハーバーが隣にあるが

マリーナと言えば、船。
ディンギーからクルーザまで様々な船が係留されている。
そして、ヨットハーバーと言えば、クラブハウス。
そのクラブ施設が、キャンプ場の管理棟を兼ねている。
利用客が無い閑散期でも、施設管理の職員さんが綺麗に掃除をしてくれてます。
おかげで、施設利用者も心地良くリフレッシュ出来るわけで。
感謝です。

そんな陰の功労者の居るキャンプ場ならどの場所でも良いのか。
意外に、初めて行くところって、どのサイトが良いのか、特に自分たちのニーズに合ったサイトはどこなのか って分かんないもの。
しかし、ココのHP は親切にも教えてくれてます。
利用者の悩みが良くお分かりなのか、問い合わせが良くあるのか・・・

海辺の施設である以上、武骨な感じは仕方無く、痛みに強いコンクリート製の設備。


海のトイレって感じ

勿論、ココのキャンプ場のシーズンは夏。
されど、オフシーズンでも維持管理に余念の無い職員さんの気持ちが嬉しいとこです。
利用時には前もって電話で確認を。  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 22:59Comments(0)  境港公共マリーナ