2019年05月01日
葛野浜キャンプ場 20190429
2019.4.29 ☆ 【HP】
海水浴場にある・・・ のか?

見渡す限り、海
ココは、久美浜湾の外、つまり外洋、日本海に面する海岸。
小天橋 から 箱石まで続く海岸の中間地点、葛野浜。

しかし、どうみても海水浴場で、キャンプ施設は・・・ 無い。

入り口にもキャンプの文字が
あるのは、更衣室やトイレのみ。


夏期限定のキャンプ場のため、営業期間外は無料か。
この時期はキャンパーでなく、数多のサーファーが。
干満差を考慮して、安全に設営を。

草地であればペグも効くし、水没しないはず(それでも十分気を付けて)
”ペグも効くし”とは書いたが、風は強いので それなりのペグが必要なのと、設営時には入り口の向きには注意して。
特に、海岸部では昼と夜で風向が逆転する事なども。
それと・・・
海岸におもしろそうな看板を発見。

何々?
車馬の乗り入れ 禁止?
それより、函石浜遺物包含地 って?
古くは石器時代の石斧や勾玉等が出土された国の指定史跡らしい。
もっと知りたい人は、コチラへ。
皆さんも 馬 等で入らない様に。
海水浴場にある・・・ のか?
見渡す限り、海
ココは、久美浜湾の外、つまり外洋、日本海に面する海岸。
小天橋 から 箱石まで続く海岸の中間地点、葛野浜。
しかし、どうみても海水浴場で、キャンプ施設は・・・ 無い。

入り口にもキャンプの文字が
あるのは、更衣室やトイレのみ。
夏期限定のキャンプ場のため、営業期間外は無料か。
この時期はキャンパーでなく、数多のサーファーが。
干満差を考慮して、安全に設営を。
草地であればペグも効くし、水没しないはず(それでも十分気を付けて)
”ペグも効くし”とは書いたが、風は強いので それなりのペグが必要なのと、設営時には入り口の向きには注意して。
特に、海岸部では昼と夜で風向が逆転する事なども。
それと・・・
海岸におもしろそうな看板を発見。
何々?
車馬の乗り入れ 禁止?
それより、函石浜遺物包含地 って?
古くは石器時代の石斧や勾玉等が出土された国の指定史跡らしい。
もっと知りたい人は、コチラへ。
皆さんも 馬 等で入らない様に。