2015年07月17日
四本堂公園キャンプ場 20150629
2015.6.29 ☆☆☆ 【HP】
大村湾に面した西海市のキャンプ場で、海水浴客も多いこの施設。
し・ほ・ん・ど・う ?そう、色々読み方が難しい事が多いが、そのまま音読み。
施設自体が公園の一部にあり、公園利用の延長でキャンプ場を利用されるファミリも多く、デイ利用でも施設は賑わっている。
ヤシの木のそびえる景色は、リゾートの雰囲気を出す意図か。
それと、ココが単なる海水浴も出来るキャンプ場だけに留まらず。
それはこの場所。
長崎県の大村湾にある有名施設、それは ハウステンボス。
なんと このキャンプ場、大村湾を挟んでハウステンボスの斜め向かいに位置している。
そのため、日によっては打ちあがる花火が見えるとの事。
なんて贅沢な、優雅な、そしてラッキーなキャンプ場でしょう。
どうせなら、ハウステンボスの催し物に合わせて出撃も良いかも知れない。ちなみに、9月には九州No1の打ち上げ数の花火大会が予定されているみたい。競争率高いかも…
施設としては一通りそろっていて、シャワー 3分100円はリーズナブル。
だけど、チョコチョコ傷みも見られる。やはり水辺の施設ならではの悲しさかも知れない。
キャンプ場のある四本堂公園自体、ゲートボール場や展望台がある山の公園で、週末の家族のお出かけスポットになっている。
夏の花火や海水浴、ついでにアウトドア! な~んて、欲張りな希望を一気に叶えてくれる場所かも知れません。

公園レイアウト


オールグリーン のサイト

目の前で海水浴


海水浴場の施設って感じ

管理棟前の遊具、こちらも芝生張り
大村湾に面した西海市のキャンプ場で、海水浴客も多いこの施設。
し・ほ・ん・ど・う ?そう、色々読み方が難しい事が多いが、そのまま音読み。
施設自体が公園の一部にあり、公園利用の延長でキャンプ場を利用されるファミリも多く、デイ利用でも施設は賑わっている。
ヤシの木のそびえる景色は、リゾートの雰囲気を出す意図か。
それと、ココが単なる海水浴も出来るキャンプ場だけに留まらず。
それはこの場所。
長崎県の大村湾にある有名施設、それは ハウステンボス。
なんと このキャンプ場、大村湾を挟んでハウステンボスの斜め向かいに位置している。
そのため、日によっては打ちあがる花火が見えるとの事。
なんて贅沢な、優雅な、そしてラッキーなキャンプ場でしょう。
どうせなら、ハウステンボスの催し物に合わせて出撃も良いかも知れない。ちなみに、9月には九州No1の打ち上げ数の花火大会が予定されているみたい。競争率高いかも…
施設としては一通りそろっていて、シャワー 3分100円はリーズナブル。
だけど、チョコチョコ傷みも見られる。やはり水辺の施設ならではの悲しさかも知れない。
キャンプ場のある四本堂公園自体、ゲートボール場や展望台がある山の公園で、週末の家族のお出かけスポットになっている。
夏の花火や海水浴、ついでにアウトドア! な~んて、欲張りな希望を一気に叶えてくれる場所かも知れません。

公園レイアウト
オールグリーン のサイト
目の前で海水浴
海水浴場の施設って感じ
管理棟前の遊具、こちらも芝生張り