2009年01月31日
大池オートキャンプ 20090131
2009.1.31 ☆☆☆ 【HP】
今年のキャンプはここから始まり。あいにくの強風ビュービューでしたが、今回はキャビンにお泊りだから大丈夫。
でもさすがに風が強く、隙間風とキャビンの揺れはどうしようもない。
高床式のキャビンは電源・照明付で、エアコン(別料金2000円)まで付いている。
中は約4×4mと適当な大きさで、4×3m程度のロフトまで付いている。
何処に行っても、ロフトは子供達の絶好の遊び場です。
水道は、キャビン寄りの共同炊事場が近いが、トイレは場内唯一でキャビンからはかなり遠いのが難点。
こんな悪コンディションでも、我が家以外に一家族だけわざわざ奈良から訪問されていた。
お風呂は近くの翼山温泉に。
家族4人で1200円なり。
温度はちょっと高めで、露天はありませんが、地元の温泉通と交流を深めてみては?
特にこの時期のキャンプでは体が温まる温泉はありがたい。
温泉へは管理人さんから貰った地図を頼りに、キャンプ場から国道11号を渡ってまっすぐ。
当然、香川という事で近くのうどん屋めぐりも欠かせない。
11号沿いに多数あるので、探さなくても大丈夫。
その中でも我が家の選択は、やや太麺のうどんの”元匠”。
キャッチコピー通り、”安い・早い・うまい”に偽りは無い。
観光スポットは、近くのマーレリッコととらまるパペットランドはお勧め。
全国の人形使いが集まったパペットランドは一日十分楽しめる。
夏には、キャビン下でBBQをし、湖でカヌーを是非したいものだ。
帰りがけに管理人さんから衝撃の告白が・・・
なんと今年度いっぱいで代わられる模様。
親切で愛想の良い管理人さんだけにとても残念!トホホ・・・
今回からアルクリーンテーブル1260 登場。やはり8人がけに比べると使い勝手が数段良い。
ところが、いきなりの故障は大ショック!
帰って修理しなきゃ~と思っていたら、なんと無料で交換してもらえた。
感謝感謝!やはり、商売は客の信用第一ですからね~
また買い物しま~す。








今年のキャンプはここから始まり。あいにくの強風ビュービューでしたが、今回はキャビンにお泊りだから大丈夫。
でもさすがに風が強く、隙間風とキャビンの揺れはどうしようもない。
高床式のキャビンは電源・照明付で、エアコン(別料金2000円)まで付いている。
中は約4×4mと適当な大きさで、4×3m程度のロフトまで付いている。
何処に行っても、ロフトは子供達の絶好の遊び場です。
水道は、キャビン寄りの共同炊事場が近いが、トイレは場内唯一でキャビンからはかなり遠いのが難点。
こんな悪コンディションでも、我が家以外に一家族だけわざわざ奈良から訪問されていた。
お風呂は近くの翼山温泉に。
家族4人で1200円なり。
温度はちょっと高めで、露天はありませんが、地元の温泉通と交流を深めてみては?
特にこの時期のキャンプでは体が温まる温泉はありがたい。
温泉へは管理人さんから貰った地図を頼りに、キャンプ場から国道11号を渡ってまっすぐ。
当然、香川という事で近くのうどん屋めぐりも欠かせない。
11号沿いに多数あるので、探さなくても大丈夫。
その中でも我が家の選択は、やや太麺のうどんの”元匠”。
キャッチコピー通り、”安い・早い・うまい”に偽りは無い。
観光スポットは、近くのマーレリッコととらまるパペットランドはお勧め。
全国の人形使いが集まったパペットランドは一日十分楽しめる。
夏には、キャビン下でBBQをし、湖でカヌーを是非したいものだ。
帰りがけに管理人さんから衝撃の告白が・・・
なんと今年度いっぱいで代わられる模様。
親切で愛想の良い管理人さんだけにとても残念!トホホ・・・
今回からアルクリーンテーブル1260 登場。やはり8人がけに比べると使い勝手が数段良い。
ところが、いきなりの故障は大ショック!
帰って修理しなきゃ~と思っていたら、なんと無料で交換してもらえた。
感謝感謝!やはり、商売は客の信用第一ですからね~
また買い物しま~す。