ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月18日

高原川オートキャンプ場 20100818

2010.8.18  ☆☆  【HP】(公式HP消失 なっぷさんへ)

ここもまた、奥飛騨温泉郷ACから遠くない場所にあります。
こちらはランダムに配置された区画サイトで、サイトに駐車枠もあります。

紹介した2キャンプ場と違い、こちらは家が密集した場所にあり、キャンプ場の塀の向こうは人家がある。
だから、騒ぐのは控えた方が良いような感じである。

サイト料金4000円の他に、入場料が大人400円(子供半額)かかるが、ここにも露天風呂があり、無料で利用出来る。
それにしても、飛騨は全般に料金が高めである。

案内板でも、裏は”平湯川河川公園”となっている。川原に向かう階段をトントンと上がると見えた景色はどうみても草むら。
川遊びも出来るのでしょうが、川岸まで遠いのは残念です。
また、チョット大きな庭にサイトの区画を作った感じで、開放感は全く無い。
また、キャンプ場では綺麗な景色は見えないのはポイントダウンである。

奥飛騨温泉郷ACから買い物に出かけたA-COOPに一番近いキャンプ場は、このキャンプ場であり、その面では便利さは一番かも。

看板/案内板
サイト
施設/川岸
  
  • LINEで送る