ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月12日

虎口池キャンプ場 20140412

2014.4.12  ☆  【HP

岡山市にある貝殻山山中のキャンプ場、ココウイケって読むようです。
新岡山港の先、児島湾大橋を渡った先にあります。
夏しか開設していないという事で、今回のレポもビジキャンの内容。

道路標識やナビの案内に従って山道を上がっていくと、キャンプ場の表示がある入口がお目見え。
意外に、チャンと案内してくれるので安心して行けます。
ただ、その入口から下るクネクネ道は一部砂利もありますが、未舗装の土部分は雨の影響で大きくえぐられており、天候不順ではスリップする事も懸念あり。
そんな道を300m程度下り、名前にもなっている虎口池脇を通り抜けると、キャンプ場に到着です。

管理棟やトイレなど、様々な建物が並んでおり、正直、こんなにちゃんとしているとは思いませんでした。
ただ、サイトはデッキになっているので、涼しく雨にも強いでしょうが、2m角程度の大きさしかなく残念。
当然、大型のドームや2ルームタイプは設置できません。
また、駐車枠併設のオートではないため、駐車場から荷物の運搬が必要。

然程狭さも感じない広さがあるにも関わらず、デッキが小さい点は×。
ちょっと手を入れれば、アクセスの良いキャンプ場なのだが…って感じのキャンプ場です。
今のところ、ソロ向きかも知れませんね。
2m角程度/遊具/結構広い
これが虎口池/炊事棟/野外炉もあります
県と市の表示が/チャンとしたトイレ/これを下るとキャンプ
  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 12:00Comments(2)  虎口池キャンプ場