2010年10月24日
健康ふれあいの里キャンプ場 20101024
2010.10.24 ☆☆ 【HP】
国道から橋を渡り、左折するとすぐそこです。テニスコートや野球場まである、運動公園です。
その一角にキャンプ場が併設されています。
テニスコートへは歩いて0分、つまりサイトの横に直ぐコートがあります。
お好きな方はキャンプとセットでどーぞ。
木立の中に2種類のサイトがあります。
どちらも地面は土、というか砂利。
キャンプ場の入り口に”琴南コミュニティ会館”と書かれた建物があり、そこで管理人さんが詰めている。
サイトから歩いて5分程度。
道の駅と同じ管理会社のようだが、連絡はあくまでも”ふれあいの里”に直接。
キャンプ場から離れた所に、遊具もある。車で行くほどではないが、小さな子供であれば一緒に行く方が良い。
噴水広場がある公園そのもの。
キャンプ場という訳ではない。手近にキャンプを楽しむのには良いかも知れない。
ココは讃岐、周りにはUDON屋さんもいっぱいあります。

噴水広場/案内板
サイト
ちびっこ広場/炊事棟
国道から橋を渡り、左折するとすぐそこです。テニスコートや野球場まである、運動公園です。
その一角にキャンプ場が併設されています。
テニスコートへは歩いて0分、つまりサイトの横に直ぐコートがあります。
お好きな方はキャンプとセットでどーぞ。
木立の中に2種類のサイトがあります。
どちらも地面は土、というか砂利。
キャンプ場の入り口に”琴南コミュニティ会館”と書かれた建物があり、そこで管理人さんが詰めている。
サイトから歩いて5分程度。
道の駅と同じ管理会社のようだが、連絡はあくまでも”ふれあいの里”に直接。
キャンプ場から離れた所に、遊具もある。車で行くほどではないが、小さな子供であれば一緒に行く方が良い。
噴水広場がある公園そのもの。
キャンプ場という訳ではない。手近にキャンプを楽しむのには良いかも知れない。
ココは讃岐、周りにはUDON屋さんもいっぱいあります。