2013年04月28日
吹上浜キャンプ場 20130428
2013.4.28 ☆☆ 【HP】
玉ねぎ畑を通り抜け、集落を過ぎて、松が増えてきた辺りにキャンプ場の看板を発見!
海辺のキャンプ場らしく、その松林の中にレイアウトされています。
白い砂地のサイトは、林の中にあるだけに、形はいびつですが、松が適度にあるため、テント間に圧迫感を感じません。
それでも、皆さん工夫されて設営してます。
場内の人が歩く部分には、歩きやすいようにマット?が敷いてあります。
これが無いと結構歩くのに足をとられます。
残念なのは、トイレ。
海の家のトイレっぽくて、良く見かけるコンクリートブロック構造で全くの愛想無しです。
防波堤を挟んだ向こうが直ぐ海岸になっており、見渡す限りの白い浜辺が続いています。
やはり、瀬通しが良いので、とても水が綺麗です。
夏場の海水浴を兼ねて、キャンプ出撃にもってこいの場所でしょう。


海辺には定番松林/かろうじて目印あり/炊事棟


管理小屋/階段上がると/きれいな海が広がる
玉ねぎ畑を通り抜け、集落を過ぎて、松が増えてきた辺りにキャンプ場の看板を発見!
海辺のキャンプ場らしく、その松林の中にレイアウトされています。
白い砂地のサイトは、林の中にあるだけに、形はいびつですが、松が適度にあるため、テント間に圧迫感を感じません。
それでも、皆さん工夫されて設営してます。
場内の人が歩く部分には、歩きやすいようにマット?が敷いてあります。
これが無いと結構歩くのに足をとられます。
残念なのは、トイレ。
海の家のトイレっぽくて、良く見かけるコンクリートブロック構造で全くの愛想無しです。
防波堤を挟んだ向こうが直ぐ海岸になっており、見渡す限りの白い浜辺が続いています。
やはり、瀬通しが良いので、とても水が綺麗です。
夏場の海水浴を兼ねて、キャンプ出撃にもってこいの場所でしょう。