ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月08日

竜門キャンプ場 20150627

2015.6.27 ☆ 【HP

竜門ダム沿いの一方通行の道路を進んで行くと・・・ 大きな駐車場がドーン。
その駐車場の端に大きな建物がドーン、それが 山の家。
どうやら、こちらからも 黒髪山へ登っていけるようで、この山の家で入山届をしていくみたい。
目的jは登山では無いので、その情報は無しです、あしからず。

気さくな山の家の主人に挨拶をして、さっそく、キャンプ場へ。
山の家 の脇の小橋を渡った先、山の裾にバンガローが立ち並ぶ。
5人~16人用と大小さまざまなバンガロー以外にも、その建物の間にブロックで仕切られたテントサイトが13個ある。
大きさは、2m×3mと、ファミリードームを建てるにはチト無理な大きさ。
下は土なので、雨が降るとドロドロになります。

山の施設らしく、全体的に地味ですが、唯一の癒し ココには音楽家が居ます。
訪問時も綺麗な声で鳴く カジカ。
カジカ? 簡単に言うと、カエル です。
ケロケロでなくて・・・ フィフィフィフィフィフィ って感じ?
言葉じゃかけないので、こちらで聞いてみて下さいな。
さぞかし、沢の水も綺麗な事でしょう。ってことは・・・ ブユにも要注意です。

あまり大きくはありませんが、登山のベースキャンプ的な利用が多いのでしょうか。
山好きな人達の集まるフレッシュエア 一杯のキャンプ場です。

ちなみに、ネット上ではこのキャンプ場、竜門峡キャンプ場と紹介されている場合もあります。
どちらもOKなのでしょうが、「キャンプの時間」では、町HPでの紹介名称 で紹介します。
参考まで。


レイアウト

山の家、入山届もこちらへ


大小様々

ブロックで区画無い方が良いのに…

綺麗にされてる

カジカが鳴く谷川  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 21:35Comments(0)  竜門キャンプ場