2011年10月02日
遥照山 藤波池畔キャンプ場 20111002
2011.10.2 ☆☆☆ 【HP】
山陽自動車道の鴨方ICを降りると、大きな看板が出迎えてくれる、このキャンプ場。
途中途中に案内の看板もありますが、アクセスが分からなくなった場合は、キャンプ場近くにある遥照山ホテルや日月水火(ひつききび)神社を目指すと良いでしょう。
サイトは土ですが、特に区画で仕切られている訳でもなく、好きな場所を選んで設営です。
トイレも綺麗に掃除が行き届いており、気持ちよく滞在できます。
テント以外にもココのバンガローも 有り でしょう。
500円値上がりしたとしても、4人用バンガローが4500円とは、とても魅力的です。
ちなみに、7人用は6500円です。
キャンプ場の日帰り利用の場合は、1人200円となっています。
看板では100円ですが、値上がりしたみたいです。
いわば、入場料でしょうね。
場内に遊具は見当たりませんが、場内の池にはボートがあるので、のんびり揺られるのも良いでしょうね。
今回は立ち寄りませんでしたが、近くには50周年を迎えた歴史ある「岡山天文博物館」があります。
プラネタリウムなどもあるので、そこでも楽しめそうです。


コテージ/お願い看板/炊事棟

池畔/サイト/きれい

もう一つの池/1コインボート/山頂の神社
山陽自動車道の鴨方ICを降りると、大きな看板が出迎えてくれる、このキャンプ場。
途中途中に案内の看板もありますが、アクセスが分からなくなった場合は、キャンプ場近くにある遥照山ホテルや日月水火(ひつききび)神社を目指すと良いでしょう。
サイトは土ですが、特に区画で仕切られている訳でもなく、好きな場所を選んで設営です。
トイレも綺麗に掃除が行き届いており、気持ちよく滞在できます。
テント以外にもココのバンガローも 有り でしょう。
500円値上がりしたとしても、4人用バンガローが4500円とは、とても魅力的です。
ちなみに、7人用は6500円です。
キャンプ場の日帰り利用の場合は、1人200円となっています。
看板では100円ですが、値上がりしたみたいです。
いわば、入場料でしょうね。
場内に遊具は見当たりませんが、場内の池にはボートがあるので、のんびり揺られるのも良いでしょうね。
今回は立ち寄りませんでしたが、近くには50周年を迎えた歴史ある「岡山天文博物館」があります。
プラネタリウムなどもあるので、そこでも楽しめそうです。