ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月19日

信太山青少年野外活動センター 20150418

2015.4.18 ☆☆ 【HP

まず確認されたこと、それは・・・
何人ですか?
えっ?
当施設は5名様以上で・・・

なんだかどこかで聞いたような・・・
そう、閑谷学校でのやり取り。
しょげないで、子だくさんご家族さん や、グルキャンでどうぞ。

さて、サイトですが、
しっかり分かれています、宿泊サイトとデイキャンサイトが。
デイキャンサイトは、芝生がフカフカで気持ち良~いです。
綺麗な炊事棟のある バリアフリーサイト は、さしずめ、高規格キャンプ場の様相。
見た目、ここが良い~ ここでゆっくり一晩過ごしたい人も多いのでは。
でも、あくまでもココはデイキャンサイト。

一方、宿泊サイトは雰囲気はあるが、設備が古臭い感じがする。
水道も単なる蛇口で、流しも味気のない簡易なステンレス製。
通常、気にもならないだろうが、先に整った デイキャンサイトを見たので、どうしても比較してしまう。
宿泊サイトの中では、レイクサイト や パノラマサイト よりも個人的には芝生の広がる グリーンヒル がス・テ・キです。
ただ、そんな見劣りした宿泊サイトには、夏にはテントが常設され、利用料は無料との事でとってもお得な情報。
また、常設テント以外にコチラの施設ではテントも無料貸し出しのサービスもあります。

キャンプ場から離れている場所に 青少年の家 があり、そちらには宿泊施設もあります。
更に、夏にはプールもオープンするらしい。
オリエンテーリングやグランドゴルフなど外で元気に体を動かす事や、管理棟ではマイ箸作り等のクラフト体験といった、移り気な子供達の心を鷲掴みする物が沢山あります。
やっぱり、林間学校で児童が使うことを想定した施設ですが、夏のアウトドアを気軽に楽しめる家族のレクリエーションにもどうぞ。
ただし、5人以上で。



湖縁のレイクサイト


宿泊できないバリアフリーサイト


一番離れたオークサイト


宿泊するならグリーンヒルサイト

ディスクゴルフ


青少年の家と、夏には最適プール  
  • LINEで送る