2015年05月12日
森林公園キャンプ場 20150505
2015.5.5 ☆☆☆☆ 【HP】
緑水湖キャンプ場の反対側湖畔にあるキャンプ場です。
反対側?地図では反対側に表示されていますが、入口は緑水園手前の”森林公園”案内表示箇所。
そのまま橋を渡り、湖の反対側へ。
すると、直ぐに右か左かの分かれ道。良く見ると え?一方通行?そこを左に進んで行くと・・・
大きな駐車場と 森林公園Information が。
その駐車場の横にある道を上がっていくと、森の学校がありますが、チェーンがかけられている場合もあるので要確認。
通常は、駐車場からさらに進んだ先に”森の学校”の案内表示があるので、そこを右折して上がって行くと 森の学校。
いたって平凡な名前の施設 森の学校 だが、外観は決して平凡とは言い難い。
建物の2階部分が斜めっている。老朽化?
そんなひどい建物の割に、中に入ると、 どうぞ~ って、2階へ上がる階段を教えられる。
えーー、ダメじゃないの?こんな危ない建物なのに・・・。
勧められるままに、怖いもの見たさに段数の多い階段をドンドンドンドン上がる。
何回、クルクル回ったことか・・・
すると、やっと上のフロアに到着。
斜めに傾いた柱や壁、床はフラットだが部屋全体が斜めに。
そう言えば、さっきの下の駐車場の近くにあった ミステリーハウス も、ピサの斜塔のように建物が斜めに傾いている。
どうやら、コチラの施設を作った人は、斜めの建物がよほどお好きなようで。
眺め良い景色と窓から入り込む涼しい風を感じに上がってみてはいかが。
下の駐車場近くにも炊事棟があったが、斜面なので寝るには不向きな環境の芝生広場。
さて、キャンプ場だが、森の学校 の手前(横)に有り、炊事棟とトイレがあるのみで、大した設備は無いが、
サイトには、テーブルや野外炉も有り、利用者が少なければノビノビ使えそう。
炊事棟も綺麗に維持されていて、公園型のキャンプ場の雰囲気。(フラットで芝生が広がりって感じの)
残念ながらシャワー設備は無いらしいが、緑水湖オートキャンプ場 でも紹介した、緑水園 や、南部町総合福祉センター が近くにあるので、車を出せば然程不便では無い。
強いて言えば、国道からも遠くはないのに、公園内道路が 一方通行 な事が不便。
ちなみに、国道180号への出口側は賀祥ダムになっており、そこからは進入禁止となっているので、行く先によっては遠回りして戻らねばならない。
その他は特に不便も無く、とても心地よく過ごせるキャンプ場です。
おまけに、一区画一泊 610円と、利用料が安いのも魅力的。
飛び込み利用は無理なようで、3日前までに予約してあげて下さい。
あと、フィールドアスレチックもありますよ。

心地良い芝生サイト

こじんまりしているが必要十分な大きさで綺麗


森の学校とその2階ミステリータワー


芝公園 たる斜面の広場と炊事棟

良く写真で見るミステリーハウス。結構傾いていて、酔いやすい人は気分が悪くなるかも。
緑水湖キャンプ場の反対側湖畔にあるキャンプ場です。
反対側?地図では反対側に表示されていますが、入口は緑水園手前の”森林公園”案内表示箇所。
そのまま橋を渡り、湖の反対側へ。
すると、直ぐに右か左かの分かれ道。良く見ると え?一方通行?そこを左に進んで行くと・・・
大きな駐車場と 森林公園Information が。
その駐車場の横にある道を上がっていくと、森の学校がありますが、チェーンがかけられている場合もあるので要確認。
通常は、駐車場からさらに進んだ先に”森の学校”の案内表示があるので、そこを右折して上がって行くと 森の学校。
いたって平凡な名前の施設 森の学校 だが、外観は決して平凡とは言い難い。
建物の2階部分が斜めっている。老朽化?
そんなひどい建物の割に、中に入ると、 どうぞ~ って、2階へ上がる階段を教えられる。
えーー、ダメじゃないの?こんな危ない建物なのに・・・。
勧められるままに、怖いもの見たさに段数の多い階段をドンドンドンドン上がる。
何回、クルクル回ったことか・・・
すると、やっと上のフロアに到着。
斜めに傾いた柱や壁、床はフラットだが部屋全体が斜めに。
そう言えば、さっきの下の駐車場の近くにあった ミステリーハウス も、ピサの斜塔のように建物が斜めに傾いている。
どうやら、コチラの施設を作った人は、斜めの建物がよほどお好きなようで。
眺め良い景色と窓から入り込む涼しい風を感じに上がってみてはいかが。
下の駐車場近くにも炊事棟があったが、斜面なので寝るには不向きな環境の芝生広場。
さて、キャンプ場だが、森の学校 の手前(横)に有り、炊事棟とトイレがあるのみで、大した設備は無いが、
サイトには、テーブルや野外炉も有り、利用者が少なければノビノビ使えそう。
炊事棟も綺麗に維持されていて、公園型のキャンプ場の雰囲気。(フラットで芝生が広がりって感じの)
残念ながらシャワー設備は無いらしいが、緑水湖オートキャンプ場 でも紹介した、緑水園 や、南部町総合福祉センター が近くにあるので、車を出せば然程不便では無い。
強いて言えば、国道からも遠くはないのに、公園内道路が 一方通行 な事が不便。
ちなみに、国道180号への出口側は賀祥ダムになっており、そこからは進入禁止となっているので、行く先によっては遠回りして戻らねばならない。
その他は特に不便も無く、とても心地よく過ごせるキャンプ場です。
おまけに、一区画一泊 610円と、利用料が安いのも魅力的。
飛び込み利用は無理なようで、3日前までに予約してあげて下さい。
あと、フィールドアスレチックもありますよ。

心地良い芝生サイト

こじんまりしているが必要十分な大きさで綺麗

森の学校とその2階ミステリータワー


芝公園 たる斜面の広場と炊事棟

良く写真で見るミステリーハウス。結構傾いていて、酔いやすい人は気分が悪くなるかも。