2014年12月03日
わじきライン林間キャンプ村 20141129
2014・11・29 ☆☆☆ 【HP】
台風の大雨による床上浸水の被害にあった同町の中の施設。
施設に被害はあったものの、賢明な判断で利用者が巻き込まれることは無かった模様。
レジャーはあくまでも趣味の範ちゅうであり、命を危険にする程の事も無く、
適切な判断の出来る管理人さんの居る所でなら、安心して楽しめます。
と、重いコメントから始まりましたココ。徳島県の山の中にあるキャンプ場です。
管理人さん単独の孤軍奮闘では、なかなか復旧も進まない状態で、一部の施設だけの利用で営業しています。
川に近い施設は全て濁流に飲み込まれ、上のバンガローとプール前のサイトだけの営業となっている。
川面から数m上に位置する施設ですが、荒れると、ほんと、水って怖いです。
林間キャンプ村という名前ですが、木立の中に狭いサイトがある訳でなく、キャンプ場自体が適度に木々があり、林間にバンガローが建っている。
テントは?っていうと、管理棟前の広場に。
その広場には、珍しいものが。それはプール。プールと言ってもひざ下程度の水深しかない、言わば、幼児用プール。
キャンプ場下の川は急流としても有名なトコで、そこで小さな子供を遊ばせるには危険!って方には、目の前で遊ばせる事の出来るこのプールは最適です。蒸し暑い街を抜け出し、木立涼しい林間でプールって、とっても贅沢です。
年中営業をしていますが、事前に電話してみてください。
突然行くと、管理人さん、居ないかも知れません。
尚、近くでは カヌーが出来たり、温泉にも入れる場所がありますが、休業の可能性もあり。
コチラも、事前に電話で確認を。


入口

管理棟


サイトとプール

炊事棟

上側バンガロー

屋根がはぎとられ

下側バンガロー全滅

通常でも急流だが、水位が上がると・・・
台風の大雨による床上浸水の被害にあった同町の中の施設。
施設に被害はあったものの、賢明な判断で利用者が巻き込まれることは無かった模様。
レジャーはあくまでも趣味の範ちゅうであり、命を危険にする程の事も無く、
適切な判断の出来る管理人さんの居る所でなら、安心して楽しめます。
と、重いコメントから始まりましたココ。徳島県の山の中にあるキャンプ場です。
管理人さん単独の孤軍奮闘では、なかなか復旧も進まない状態で、一部の施設だけの利用で営業しています。
川に近い施設は全て濁流に飲み込まれ、上のバンガローとプール前のサイトだけの営業となっている。
川面から数m上に位置する施設ですが、荒れると、ほんと、水って怖いです。
林間キャンプ村という名前ですが、木立の中に狭いサイトがある訳でなく、キャンプ場自体が適度に木々があり、林間にバンガローが建っている。
テントは?っていうと、管理棟前の広場に。
その広場には、珍しいものが。それはプール。プールと言ってもひざ下程度の水深しかない、言わば、幼児用プール。
キャンプ場下の川は急流としても有名なトコで、そこで小さな子供を遊ばせるには危険!って方には、目の前で遊ばせる事の出来るこのプールは最適です。蒸し暑い街を抜け出し、木立涼しい林間でプールって、とっても贅沢です。
年中営業をしていますが、事前に電話してみてください。
突然行くと、管理人さん、居ないかも知れません。
尚、近くでは カヌーが出来たり、温泉にも入れる場所がありますが、休業の可能性もあり。
コチラも、事前に電話で確認を。


入口

管理棟


サイトとプール

炊事棟

上側バンガロー

屋根がはぎとられ

下側バンガロー全滅

通常でも急流だが、水位が上がると・・・