ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

キャンレポお助け隊

全国の役立ち情報が満載!

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年07月30日

小梨平キャンプ場 20220717

2022.7.17 ☆☆☆☆☆ 【HP

今回は、山岳リゾート 上高地 への出撃。
ムシムシと暑い日本の夏にうんざりして、避暑地へ GO!

自然保護の観点からマイカー規制がされており、手前の大小様々な駐車場でバスに乗り換えて。
長野県側は 沢渡(さわんど って読めないよな)、岐阜県側は 平湯 で。
平湯 と言えば、かつて行った懐かしい場所。
その時の レポ がコチラ

今回は、沢渡 からのアプローチ。


沢渡 と一言で言っても、いくつもの駐車場があるが
料金は同一らしいので、その後の予定で選んでみては?

そこで、シャトルバスに乗り換えて、大正池へ。
勿論、上高地バスターミナルまで行けますが、
折角なので、歩いてみたくて。

これこれ!!

川沿いの小道を進む。

ココの自然の豊かさはピカイチ

徒歩道は整備されているので、スニーカに短パンというラフな格好で十分。
そして、一時間程度の楽しいハイキング時間を過ごして、有名所へ到着。

これこれ、河童橋、 良くテレビで見るやつ

やっと本題へ。
観光地 河童橋の近くにあるんです、キャンプ場。

この看板なら見逃さない

左右路脇にあり、登山者や観光客が多く通る雰囲気ですが。

林間のサイト

常設テーブルも有り、サイトも大きい。
ただ、荷運びに大型テントは不向きかと。

一方で、

やっぱり人気は 川沿い

なぜなら、川沿いはこんな景色が。

ビューティフル!

時が経つのも忘れるほどで、
山と川の美しさに心奪われる。

勿論、雰囲気を壊すことなく、施設も綺麗に整備されている。


マイカーでのアクセスが出来ない 自然環境にあるキャンプ場だけに、
多々制限があるのもやむを得ない。
例えば、BBQは禁止。
なんと、 熊対策 との事。
周辺では、ツキノワグマが結構目撃されている。


だからこそ、設営にも注意点が。
つまり、笹などの茂みから離れて設営すること。

細かな部分では、”ペグダウン”を推奨。
当たり前な感じはするが、ご当地あるある なのか。
木々にロープを結ぶのを禁止したいのか、 いずれにせよ ペグを忘れないように。

かつて、奥飛騨温泉郷AC で川の水の美しさに心奪われたが、
近いコチラでも同じ感動を覚える。
多くの人を魅了するのも良く分かる。

乗り換えて来なければならず、アクセスし難いものの、是非、リピートしたい と思わせる素晴らしい環境です。
不便な部分もあるが、キャンプ場としては整っており、のんびりと時間を過ごすには良いとこです。  
  • LINEで送る


2022年07月27日

岩屋緑地キャンプ場 20220716

2022.5.3 - 【HP

東海道本線 二川 駅から歩くこと、20分。
本日のビジキャンは 岩屋緑地公園へ。
街中に有る公園で、こちらにキャンプ場があるとか。


公園に入り、芝生エリアを通り抜け、木立の細道へ。


階段が続き、日中にも関わらず薄暗い。
進んでいくと、東屋発見。
公園に遊びに来た人か、休憩に使われている模様。

そして、その向かいには 炊事棟が。


が、  使用禁止 の文字が。


見た目は普通の炊事棟で、使えそうな感じではあるが。
使っちゃ ダメ なんでしょう。

その向かいにあるトイレは・・・

も、 です。

階段を上がっていくと、アスファルトの小道に。
その道沿いに ありました、サイト らしき空き地が。



施設は使用禁止ですが、サイトは使おうと思えば使えるかも。

市の資料 でも、キャンプ場 の記載は消されていない。
実際には、施設は全て使用禁止なので、デイキャンですら利用するには厳しい感じ。

気を取り直して、公園なので遊具なんかもあるだろうと、
山頂に向かって歩いていくと、

が、
・・・ ありますが、

残念ですがココも

そのままくじけずに長い坂道を上がっていくと、展望台が。

上がると、広がる景色


公園自体は、健康志向の市民に愛されているようで、多くの方が歩かれています。
ですが、キャンプ施設自体は使用禁止だらけで残念な状態です。

ちなみに、公園手前にある 豊橋市視聴覚センタではプラネタリウムもあるようです。お休みのお出かけにも良い場所でしょう。  
  • LINEで送る


2022年05月03日

湖山池公園キャンプ場 20220430

2022.4.30 ☆☆☆ 【HP

ゴールデン ウイーーーク!!!
天気も良く、今年はコロナ制限が無く、晴れ晴れした気分の中での出撃。
場所は、日本で一番大きな池 へ。

一番大きな池 って?
琵琶湖?
それは、一番大きな 湖。
じゃあ、一番大きな 池は???
・・・
それは、鳥取県にある、湖山池。

この看板の裏が駐車場

へーーーー、池と湖と違うのか・・・
明確な違いは無いようですが。

さて、やっと本題へ。
湖畔(池畔?)のキャンプ場と言っても、大きな池の中の島にあるキャンプ場。
じゃあ、船に乗って・・・。
イエイエ、島には橋が架かっていますので。


ただ、島へは 車やバイクの乗り入れは禁止。
だから、管理事務所のある 橋のたもとの駐車場に車を停めて、運搬が必要なので、
運搬用にカート等を忘れずに。

軽トラが やっと通れるほどの橋を渡ると、いよいよ上陸。
左手には複数の遊具が設置され、子供達の笑顔で溢れている。


えーーーっと、キャンプ場は・・・
ありました、これか~

一面、手入れのされた芝生広場

トイレや炊事の設備のある、芝生広がる多目的広場。
野外ステージもあり、ちょっとしたフェスも可能な雰囲気。


島は 青島。
然程大きくなく、1.8kmの周回道路が整備されている。

この看板の後ろが多目的広場

池に浮かぶ水鳥を眺めながら、テクテクと歩く、
アップダウンも無く、子供でも十分歩ける。

おーーー、ココも気持ち良い芝生が広がり、
キャンプは・・・
散策途中で見つけた芝生広場。


綺麗に芝生も刈られてるけど・・・


ダメみたい。
立て札に、はっきりと”出来ません”って。


確かにトイレも無く、施設らしいものは見当たらない。
ちなみに この場所、 Googlemap で ”青島キャンプ場” と表示されている。
かつては、ココも可能だったのかも知れないが。

島の中央は、小高い山になっていて、
展望台もあるみたい。

突き当りに、 東屋

展望台と言うだけあって、確かに絶景

更に、冒険の森 ってのも。
名前からして、アスレチック広場?
案内表示に導かれ、階段を上がりきり、到着! 
ん?


頂の周りには大木があり、突き当りには東屋があるのみ。


ターザンロープ なんかを期待していただけに、ちょっと残念な気分。
勝手な思い込みだったか・・・。

こんな青島の公園内のキャンプ場、
利用料は・・・ 無料です。
荒れ果てた無料キャンプ場と異なり、施設も綺麗に整備されている。
しかも、公園を多くの人が利用されている上に、公園管理事務所が有る 安心感。
地元の方に愛されている公園 の施設ですので、皆さんも大切に利用を。

ちなみに、キャンプ利用には事前予約が必要で、日曜・祝日を除く 前日までに連絡を。
 ㈱鳥取グリーン 0857-50-0888  
  • LINEで送る


2022年03月23日

たまの湯キャンプ場 20220316

2022.3.16 ☆☆☆ 【HP

久しぶりの、そして 今年一番最初のキャンレポは・・・
我が家 三姉妹の 出撃レポ となりました。

おーーーー、もう そろそろ世代交代か?
娘に託して、引退か~?
イエイエ、そんなつもりは無いんですが・・・
ま、初めての珍道中、どんなことになるのやら。

子供達だけの出撃なので、
車が無くてもアクセスできる場所、それが今回の出撃先 たまの湯キャンプ場。
JR駅 から徒歩5分。
電車やバスを乗り継ぎ乗り継ぎ でなくても、電車だけで簡単に行けるのが良い。

キャンプ場に併設の っていうか、キャンプ場が併設なのか・・・
瀬戸内温泉たまの湯 で受付を済ませ、
潮風香るキャンプ場へ。
上空には遮るものもない、開放的なキャンプ場。
平坦で設営にも困ることなく、適度に区画も決められているので、どこにしようか 迷うこともない。

もう少しすれば、緑の芝生に覆われるのかも

他にも



も有り。

そして、今回の利用は・・・
手ぶらサイト ~
やはり電車で行く女子キャンには手軽さも重要なポイント。
そして、見た目も重要。

ベル型のコットンテントかな

ちなみに、テント出入り口には南京錠がかかるようになっていて、荷物を置いて離れる際や 就寝中にも安心。
とは言え過信は禁物、貴重品は置いて離れるのはご法度。

不慣れさが否めない三姉妹。
時間がかかることも想定内。
夕食は、事前に予約した BBQセット。

セットを注文するとコンロと炭1KGが付属
炭は大きなものと小さいもので分けてくれていて、そんな気遣いがありがたい。

大型のコンロの為、火起こしも実は簡単では無い。
セットに付属の 着火剤も使い果たし。
目の前には、生では食べれない赤々とした生肉が。
絶望的な気持ちに打ちひしがれる 三姉妹。
えーーーー、どうすんのーー?
晩御飯 抜きなのーーー? って言っていたに違いない。

林間のキャンプ場には、探さなくても直ぐに調達できる 木の枝や松ぼっくりは ココにはない。
ましてや、丸める新聞紙も。
そんな事もあろうかと 持参した着火剤を使って炭をピラミッド状に。
カチャッ

4度目の正直・・・
あーーー、神様、仏様・・・
煙は出ているけど・・・ なんだか頼りない。
ここで触りたくものだが、じっと我慢。
そんな時に ビューーーーーーーー 海風が。
おかげで ボッ って、火種が大きく燃える。
まさに、天の助け。

炭火も良い感じで落ち着き、用意された食材を ジュー!
ただ、事前予約した 2,000円の食材ではやや物足りないボリューム。
他に用意していなければ、プラスで食材を持参する事をお勧めする。

食べた後は、



へ 消し炭を

大満足なBBQを食した後は、お待ちかねの
温泉へ!!!
ココのお風呂、お肌スベスベの 美人の湯 との事で、
三姉妹 のみならず女性に大人気。

大小さまざまな浴槽が有り、週替わりで男女入れ替わる。
訪問当日は、海が臨める 棚田の湯 へ。
他に、内風呂は勿論、大きな壺のようなお風呂まで。
十二分に堪能し、2時間の滞在となりました。

季節的に日中は暑いぐらいだが、朝晩はまだまだ肌寒い。
温泉で体も温まっただろうけど、大丈夫~?
勿論、電車でのアクセスの為、持ち物も制限される。
でも、 手ぶらサイト っていうだけあって・・・

ストーブまで用意されている

他には・・・


昨年同様、今年も早くから暖かくなり、当日もストーブは付けずに済んだ。
当然、寝る際にストーブを切って、寒くないか 心配も不要で。
地面から冷えも来るものだが、フカフカの敷物で冷気もシャットアウト。


提供されたシュラフは封筒型だが、トレーナ重ね着3枚で十分。

女三人旅ともなれば、静かな春の夜長に楽しいおしゃべりタイム。
しゃべり倒した後は朝までぐっすりで、心地よい朝を迎えた三姉妹。

朝の冷え込みも大したことなく、結局ストーブの出番は無し。
朝御飯の支度の火を・・・
昨日は手こずった火起こしも、スムーズに完了。

まったりとしたワチャワチャキャンプも終焉を迎え・・・
そのまま帰路に就く
・・・
・・

んな、訳も無く、再び温泉へ。
そして 帰ろうか~ って重い腰を上げたのは 14:00。
普段でもこんなにお風呂に入らないのに・・・ よっぽど楽しかったはず。

今回は、大人の居ない子供達だけの出撃。
帰ってきた子供達の顔もなんとなく頼もしく見える。
やっぱり、 かわいい子には旅を だな。

電源の無い 手ぶらサイト ですが、その分配慮がされているし、
温泉好きなキャンパーには最適なキャンプ場でしょう。
勿論、三姉妹のように 不慣れな方でも安心して利用できる トコのようです。  
  • LINEで送る


2021年12月31日

2021年回顧録 20211231

2021.12.31

今年もほぼ一年コロナに翻弄されました。

それでも緊急事態宣言も解かれ、日常が戻ってきつつある今日この頃。

新株の動向も気になるところですが、基本的感染対策をしてキャンプライフを楽しみましょう。

さて、大晦日という事で、一年の最後の締めくくりとして恒例の振り返りを。 

今年は・・・ 計 11 施設の紹介となりました。

出撃回数は少なくなりましたが、精いっぱい施設を紹介。

お世話になった施設の方に感謝の気持ちを持ち、簡単なコメントを入れつつ今年の突撃をプレイバック。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 2021キャンプの足跡 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

2021.2.27 串木野ダムオートキャンプ場 … 静かにソロを楽しみたければ

2021.4.4 ヤドリ浜キャンプ場 … 諸伝説ある ホノホシ海岸 が近くに

2021.4.4 小浜キャンプ場 … 撮影のためだけに訪れるほど、すばらしい夕焼け

2021.10.2 榛名湖畔 まゆみヶ丘バンガロー … 標高1000mを超える湖の湖畔に

2021.10.9 西海橋オートキャンプ場 … アクセスの良さからも利用者多し

2021.10.9 石原岳森林公園キャンプ場 … 石原岳堡塁有り

2021.10.9 サンタフェ・オートキャンプ場 … 艦船往来を眼下に見下せる穴場

2021.10.10 百合岳公園キャンプ場 … 設営場所は限られる

2021.10.10 大崎オートキャンプ場 … 類のないグレードの高いキャンプ場

2021.10.11 福島オートキャンプ場 … 石油ガス備蓄基地脇

2021.10.11 初崎野営場 … 野営場 とは名ばかりの気持ちの良さ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

一年間ご愛読頂き、ありがとうございました。

ボチボチやっていきますが、引き続きよろしくお願いします。



(2021.4.4 奄美マングローブ原生林 にて)
  
  • LINEで送る


Posted by cheetarpapa at 19:54 Comments(0) 出撃先

2021年11月11日

初崎野営場 20211011

2021.10.11 ☆☆☆ 【HP

備蓄基地横のオートキャンプ場と同じく、福島 にあるコチラ。
島の北の端に位置しているが、福島大橋から20分弱と然程遠くない。

立派な看板

野営場 っていうから、荒れててどんなトコかと思っていたけど。
あれ、普通のキャンプ場。


一面芝生が広がる開放感のあるキャンプ場。
当然、フリーサイトでどこでも好きなトコに って思うけど・・・
むりやり線引きした区画が残念。

5m×6m 程度かな

下り坂の途中に位置していて、その坂をさらに下ると 海 っていうロケーション。
海水浴場もあるらしく、海水浴目的での利用も良いかも。


夏季にはシャワーも使えるので、とっても気持ちよく過ごせるキャンプ場です。


今回は残念ながら利用できませんでしたが、
西向きキャンプ場なので、夕日がお似合いのキャンプ場。

キャンプ場を離れ、訪問途中で見た分かれ道の案内表示、初崎展望公園に。
下り方向のキャンプ場とは別方向、上り方向に向かうと、
こ、こうえん?
公園となっているが、錆びた鉄骨の展望台があるのみ。

勿論、遠くまで見える、展望台だからね

更におまけでキャンプ場から帰りがけ、コチラに立ち寄り。

土谷棚田

おーーー、これぞ 日本の原風景。
とるぱ に指定されている通り、確かに風光明媚。
どこか懐かしさを感じるのは日本人だからか。
駐車場もあるので、是非車を停めて 時間を忘れてみては如何。

  
  • LINEで送る


2021年11月09日

福島オートキャンプ場 20211011

2021.10.11 ☆☆ 【HP

松浦市の福島にあるキャンプ場。
この福島、橋で渡れる訳だが、福島大橋 の手前は佐賀県。
そしてこの島は 長崎県 とナビが慌ただしく案内するような場所。

橋を渡り、10分少々で到着。


細長い施設で、 18サイトが区画型でレイアウト。

芝生の青さが眩い

平凡だけど、その分使い勝手は良さそう。

手入れも万全

しかし、残念なことが・・・
それは、   石油タンク。
キャンプ場横に大きなタンクが並び、景観面では・・・。


とっても人工的

そういえば、到着前に、物々しい警備の施設前を通過した。
確か、国家石油ガス備蓄基地?
なんだか、重要な施設みたい。
ってことは、いざとなれば、ココに居れば石油が分けてもらえるのか んな訳はない。

そんな福島のキャンプ場だが、
冒頭の紹介でも書いた通り、ココは 松浦。
松浦 と言えば、アジフライが有名。
へーーー、でも、なんでアジフライ?って思う方も多いはず。
何やら、コチラ松浦はマアジの漁獲量が日本一らしい。
そんな、肉厚のアジを使ったアジフライ、まずい訳が無い。

えーーー お魚さんと目が合うと怖いから捌けなーーーーい!! っていうお嬢様!
大丈夫です、 売ってます。パン粉を付けて、後は揚げるだけのものが。
それは、この島に入って直ぐある 海の駅 「とれたて 福の島」。

朝9:00開店のお店ですが、地元の方も開店前から大勢待っているほどの人気店。


養殖地でもある 車エビも10匹程度入って850円、イトヨリやレンコ鯛も数匹入って100~200円 といずれも直販価格で激安。



そして、冷蔵庫にある 松浦産アジフライも 6枚~7枚で750円。
キャンプの一品に如何でしょう。
やっぱり、キャンプならBBQじゃなきゃ~ っていう貴方。
有りますよ、サザエも 1300円/kgで。

福島に来るなら、是非 ココに寄るべき。
おすすめです 海の駅。  

※上記紹介価格は訪問時のもの

ちなみに、地元  まつうら観光物産協会 のHPでは動画で施設紹介がされている。
キャンプ場以外にも、松浦の事がとても分かりやすく作られているので、参考にしてみては。  
  • LINEで送る


2021年11月07日

大崎オートキャンプ場 20211010

2021.10.10 ☆☆☆ 【HP

大村湾に飛び出た 大崎半島中央部にあるキャンプ場に到着。

ちょっと目立たないかも

到着早々、入口の案内看板にいきなりジャブを。
「このキャンプ場は、九州では類のないグレードの高いキャンプ場です」
おーーーー! 
ここまで堂々と表示するのは、余程自信の表れか。

入口脇に管理棟。 その先に広がる、デッキサイトの数々。
その数、40。
うーーん、規模としてはそこそこ大型のキャンプ場みたい。

しかも、全部 デッキサイト みたい。
で、各サイトに テーブルと野外炉付き。

4m角程度のデッキが

殆どが常設テントサイトで、テント無しは10サイトのみ

確かに、常設テントもふんだんに用意されていて、綺麗に区画分けされている点において、
キャンプ好きなファミリーにはありがたい環境でしょう。

えーーーー!
ちょっと、待って!! やっぱり、ちょっと まとまりすぎてて・・・
やっぱり、キャンプの醍醐味はフリーサイトでしょう!
っていう貴方にはコチラ。

先ほどのオートキャンプ場を、更に進むと広がる芝生広場。

案内板にも・・・ 一般キャンプ場 と
車は進入出来ないので、駐車場から荷物の運搬を。
その際は、管理棟のカートを利用すれば楽々。

海辺に面して、一面芝生のフリーサイト。

サイトと海の間には何も無いが、一段高くなっているので安心

残念ながら・・・ 遊泳禁止

一方、釣りや磯遊びは良いみたい。
ただ、アサリやウニ、サザエ 等は取っちゃダメ って。
色々な場所で規制されているが、警察や海上保安庁に叱られるので。

また、山側斜面にもサイトがレイアウト。

こちらには常設テーブルが

オートキャンプ場まで戻らなくても、こっちにもあります。

一般的なコンクリート造り、やっぱり海辺はこれか

”類のない” とまでいかないまでも、十分大きなキャンプ場です。
傷みはあるものの、施設も整備され安心して利用できる点はありがたい。
また、半島一帯がアミューズメントにあふれ、家族の思い出作りに一役かう場所でしょう。
  
  • LINEで送る


2021年11月06日

百合岳公園キャンプ場 20211010

2021.10.10 ☆ 【HP

見つけました、無料キャンプ場。
大島中央にある百合岳公園。
そこに併殺されているキャンプ場。

よくあるのは、公園型キャンプ場と言えば、
フラットな敷地に人工的に区画分けされたキャンプ場のイメージ。
だけどココは・・・



斜面に広がる芝生のフリーサイト

基本的に設営可能のは、建屋がある上の端と下の端ぐらいで、
6組ぐらいはいけるかな。

施設は・・・
うん、ちゃんとしてる。

水は・・・ 出る

問題なし

景色は・・・
うーん、遠くに海が。

まー、見えるかな

でも、ちょっと歩けば・・・
ドーン!!


ちゃんと、あるじゃん、長崎らしい景色。
やはり、これぞ って感じ。
ちなみに、この景色はコチラで。


2分~3分のところにある展望台。
まるで、灯台 か 要塞みたい。

設備も十分使えるレベルにある。
ただ、設営場所は選ばないと、翌朝起きるとテントの中で人や荷物が偏っているかも。
無料だから仕方ないかな。  
  • LINEで送る


2021年10月10日

サンタフェ・オートキャンプ場 20211009

2021.10.9 ☆☆☆ 【HP

西彼杵半島先端にあるキャンプ場。
途中 所々案内があるが、最後の曲がり角にも。

案内があるので安心

畑脇の細道を進むと、
デーン!ちょっと場違いな立派な建物が。

これホントに、キャンプ場の管理棟か?

進むと、再び施設の看板が。
やっぱり、これなのか?


入ってくる時に見た建物の印象と打って変わって、反対側は オープンな感じ。
なんと、管理人さんが自ら20年以上かけて作った代物らしいが、これでも未だ未完成らしい。

2年前までは乗馬クラブとして利用、 そう言われば確かに

その先に広がる、芝生広場。
どれぐらいだろう? サッカーコート位の広さかな?
勿論、フリーサイト。
設備に投資し、時間を掛けて芝刈り機で管理人さんが丁寧に刈ってくれているので、とても綺麗。



そして、十中八九 皆さんこぞって設営をする海側。
キャンプ場がある半島と向かいの俵ヶ浦半島の間は、佐世保湾から出入りする船の航路になっているのも好条件。

往来する艦船は見もの

勿論、海側のロケーションは捨てがたいが、
風通しが良く心地よい環境はキャンプ場のどこでも味わえる。

設備は簡素ではあるが、施設の維持に余念のない管理人さんが居て、安心して利用できる施設です。
好き好きはあれど、乗馬クラブと併設のキャンプ場も有りだったかも。  
  • LINEで送る