2012年10月21日
おんたけ銀河村キャンプ場 20121021
2012.10.21 ☆☆☆☆ 【HP】
初めての長野でのビジキャンレポです。
信州らしく、白樺の立ち並ぶ高原の雰囲気満点のキャンプ場です。
然程大きくないですが、斜面に綺麗にレイアウトされています。
綺麗と言っても、理路整然とではなく、無造作に雰囲気良く!です。
バンガローやコテージ、それに常設テントサイトが目に留まりますが・・・
持込サイトはというと、大体のエリアは決まっていますが、その中で平らな所へどうぞって感じです。
夏季以外は、5m角程度の常設テントサイトのデッキが解放されているので、そちらも利用できるみたいです。
いずれも、車の進入は出来ないので荷物は厳選して持参して下さい。
その点でも、このキャンプ場には登山用テントがお似合いでしょう。
テントサイト以外に、良心的価格で利用できるバンガローは、窓枠が白いためか、とってもおしゃれで高原のコテージって感じです。
でも、中はやっぱり、バンガローって感じですが。
キャンプ場敷地内には 星の館 という施設があり、標高1500mからの天体ショーが楽しめます。
他に敷地内には 森林学習体験館があり、木工体験が出来るようです。
夏場でも涼しく過ごすことが出来るので、、避暑地で過ごすファミリーキャンプや、御嶽山への登山のベースキャンプに最適でしょう。
しかし、下界とははるかに違う気温には十分注意が必要で、厚手の長袖一枚余分に持参が良いでしょう。
白樺林の中で五感で高原キャンプを満喫できるキャンプ場です。






持込サイト/常設は?/バンガロー


採らないで!/星空観察/炊事棟
初めての長野でのビジキャンレポです。
信州らしく、白樺の立ち並ぶ高原の雰囲気満点のキャンプ場です。
然程大きくないですが、斜面に綺麗にレイアウトされています。
綺麗と言っても、理路整然とではなく、無造作に雰囲気良く!です。
バンガローやコテージ、それに常設テントサイトが目に留まりますが・・・
持込サイトはというと、大体のエリアは決まっていますが、その中で平らな所へどうぞって感じです。
夏季以外は、5m角程度の常設テントサイトのデッキが解放されているので、そちらも利用できるみたいです。
いずれも、車の進入は出来ないので荷物は厳選して持参して下さい。
その点でも、このキャンプ場には登山用テントがお似合いでしょう。
テントサイト以外に、良心的価格で利用できるバンガローは、窓枠が白いためか、とってもおしゃれで高原のコテージって感じです。
でも、中はやっぱり、バンガローって感じですが。
キャンプ場敷地内には 星の館 という施設があり、標高1500mからの天体ショーが楽しめます。
他に敷地内には 森林学習体験館があり、木工体験が出来るようです。
夏場でも涼しく過ごすことが出来るので、、避暑地で過ごすファミリーキャンプや、御嶽山への登山のベースキャンプに最適でしょう。
しかし、下界とははるかに違う気温には十分注意が必要で、厚手の長袖一枚余分に持参が良いでしょう。
白樺林の中で五感で高原キャンプを満喫できるキャンプ場です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |