2015年01月15日
うどん がもう
〇
香川県坂出市加茂町の名店、「がもう」です。
細い田舎道を通り抜け、数十台停められる駐車場へ。
土曜日の10:30に到着するが、案の定、ここも長い待ち行例が。
朝抜きでブーブー言う子供達のご機嫌を取りながら、一時間半待ちでやっと手にしたUDON は1分程度で、胃袋へ。
デカデカのきつねさんを乗っけて、更に高野豆腐の天ぷらを追加。
いわゆる、”2つ乗せ”ってやつで、味のしみた高野豆腐は、是非お試しあれ。
個人的に、ここの出汁の味は大好きで、ベスト〇に入る店である。


〇
前回の訪問より早く到着した甲斐あって待つ行列は短く、20分程度で食すことが出来た。
やはり、高野豆腐の天ぷらを乗っけて、しっかりとした出汁をすする。
うーん、美味い。
やはり、美味い。親族郎党引き連れて行った甲斐があり、みんなそろって、美味いの大合唱。
小学生の娘にまでも言わせる美味さは間違いない。


香川県坂出市加茂町の名店、「がもう」です。
細い田舎道を通り抜け、数十台停められる駐車場へ。
土曜日の10:30に到着するが、案の定、ここも長い待ち行例が。
朝抜きでブーブー言う子供達のご機嫌を取りながら、一時間半待ちでやっと手にしたUDON は1分程度で、胃袋へ。
デカデカのきつねさんを乗っけて、更に高野豆腐の天ぷらを追加。
いわゆる、”2つ乗せ”ってやつで、味のしみた高野豆腐は、是非お試しあれ。
個人的に、ここの出汁の味は大好きで、ベスト〇に入る店である。
〇
前回の訪問より早く到着した甲斐あって待つ行列は短く、20分程度で食すことが出来た。
やはり、高野豆腐の天ぷらを乗っけて、しっかりとした出汁をすする。
うーん、美味い。
やはり、美味い。親族郎党引き連れて行った甲斐があり、みんなそろって、美味いの大合唱。
小学生の娘にまでも言わせる美味さは間違いない。
Posted by cheetarpapa at 22:41│Comments(0)
│うどん探訪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。