ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月09日

にしごう家族旅行村キョロロン村 20160508

2016.5.8 ☆☆ 【HP

キョロロン? なんとも奇妙な名前のキャンプ場に到着。
名前を聞くと奇妙な感じはするが、行ってみると分かる。
小さな子供に受けが良い ネーミング だと。
ゴーカートやスライダーがあって、家族で遊びに行く設定のアミューズメントパーク的な存在か。
こじんまりとした、片田舎の遊園地の雰囲気だが、結構な家族連れで盛り上がっている。

そんな自然の遊園地から数百m離れた所の高台にある、キャンプ施設。
案内図には全部で60サイトあるように描かれているが、デッキサイトもあり 3m×5m 程度の広さを持つ。
施設は全体的に古びた感じで、林間サイトだから 少しはアウトドア気分は味わえるのか。
キャンプ施設から100m程度上がっていくと、 ちゃぽランド西郷 なんて、温泉施設もあり。

泊まって遊ぶほどの遊園地でもないが、一大レジャー施設 って感じの設定でしょう。
野球が出来るほどの大きな芝生の広場もあり、遊園地共々、子供連れの家族で色々遊ぶには手近な感じでしょう。
子供会 で利用ってのも有かも知れませんね。
ちなみに、なんでも数が多いのがコンセプトなのか、20棟以上コテージもあります。

最後に、こちらのキャンプ場から”ハチ対策”のお知らせ。
・白い帽子、衣服を着る
・身を低くする
・香水、整髪料を付けない
・ゆっくり下がりながら逃げる
・蜂の巣に近づかない
・手で払わない          ですって。参考にしてね。

にしごう家族旅行村キョロロン村 20160508
遊園地側でキャンプ受付
にしごう家族旅行村キョロロン村 20160508
にしごう家族旅行村キョロロン村 20160508
林間サイト
にしごう家族旅行村キョロロン村 20160508
わーーーーって、走り出したくなる広場だけど、ココは設営禁止



  • LINEで送る

このブログの人気記事
小浜キャンプ場 20210404
小浜キャンプ場 20210404

たかのやまレク公園キャンプ場 20201128
たかのやまレク公園キャンプ場 20201128

油山市民の森キャンプ場 20201115
油山市民の森キャンプ場 20201115

ヤドリ浜キャンプ場 20210404
ヤドリ浜キャンプ場 20210404


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にしごう家族旅行村キョロロン村 20160508
    コメント(0)