2016年06月12日
小石ヶ浜キャンプ場 20160612
2016.6.12 ☆ 【HP】(公式HPが無いので なっぷさんで)
県道に看板が無いと決して入り口が分からないコチラのキャンプ場。

細い田舎のあぜ道を進む。
当然、車は対向出来無い。
向こうからやってきたらどうしようと不安を抱えながら進む。
上がっていったと思ったら、今度は下り坂。
そして、湖岸へ。
湖水浴場にもなっているようで、続く砂浜は適地かも知れない。
アクセスの道も狭いおかげで、ジェットスキーなので人工的な物の音も聞こえず。
しかし、設備はいずれも痛みがひどく、気にしない人はどうぞ。

このキャンプ場、予約は受け付けていないし、受け付ける必要も無い との事。
利用当日に訪問して空いていれば・・・ って事だが、一杯になることも無い みたい。
サイトはフリーで、料金は テント・タープ一張りにつき、1000円。
正直、無料でも良いんじゃないかな・・・って。


当然、ご自由にどうぞ
近くには 会津レクリエーション公園 があり、気分転換に遊びに行くのも良いかも。
あまり利用者も居ないので、ガヤガヤしていないトコでゆっくりと時間を過ごしたい って方には良いでしょう。


県道に看板が無いと決して入り口が分からないコチラのキャンプ場。

細い田舎のあぜ道を進む。
当然、車は対向出来無い。
向こうからやってきたらどうしようと不安を抱えながら進む。
上がっていったと思ったら、今度は下り坂。
そして、湖岸へ。
湖水浴場にもなっているようで、続く砂浜は適地かも知れない。
アクセスの道も狭いおかげで、ジェットスキーなので人工的な物の音も聞こえず。
しかし、設備はいずれも痛みがひどく、気にしない人はどうぞ。

このキャンプ場、予約は受け付けていないし、受け付ける必要も無い との事。
利用当日に訪問して空いていれば・・・ って事だが、一杯になることも無い みたい。
サイトはフリーで、料金は テント・タープ一張りにつき、1000円。
正直、無料でも良いんじゃないかな・・・って。


当然、ご自由にどうぞ
近くには 会津レクリエーション公園 があり、気分転換に遊びに行くのも良いかも。
あまり利用者も居ないので、ガヤガヤしていないトコでゆっくりと時間を過ごしたい って方には良いでしょう。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。