2018年07月02日
石倉沢キャンプ場 20180702
2018.7.2 ☆ 【HP無し】
田沢湖湖畔の無料キャンプ場。

到着すると、びっくり!

大きな重機と山積みの木材。
元々無料なので、贅沢は言えないけど。


場所など適当
炊事棟もあるし。

って思って、おもむろに、蛇口を捻ると・・・
出ない。
隣は? ....出ない。
元々、無料だから・・・
トイレも、
有るは有る。

荒んだ感じで、男女ともに入口のドアはなく。
目の粗い、緑のネットが掛かっているのみ。
当然の様に、虫はお構い無しに出入りする。
いったい このネット、何から守る目的なのか?
元々・・・ ちょっと理解できず。
トイレ出入り口にあるホースからは絶えず水が出ており、手は洗えそう。

”お手洗いの水です”って事は、飲料には適さないかも。
沢の水なのでいつ止まるか分からないリスクはあり。
無料 と引き換えに、快適さは全く無い。
これなら、そこらの広場の方がまだましか って感じ。
※ちなみに、国立公園等内では、決められたキャンプ場以外では野営不可
野外炉が付いている点だけがマシで、他にお勧めポイントはありません。
それを覚悟して、どうぞ。
田沢湖湖畔の無料キャンプ場。
到着すると、びっくり!
大きな重機と山積みの木材。
元々無料なので、贅沢は言えないけど。
場所など適当
炊事棟もあるし。
って思って、おもむろに、蛇口を捻ると・・・
出ない。
隣は? ....出ない。
元々、無料だから・・・
トイレも、
有るは有る。
荒んだ感じで、男女ともに入口のドアはなく。
目の粗い、緑のネットが掛かっているのみ。
当然の様に、虫はお構い無しに出入りする。
いったい このネット、何から守る目的なのか?
元々・・・ ちょっと理解できず。
トイレ出入り口にあるホースからは絶えず水が出ており、手は洗えそう。
”お手洗いの水です”って事は、飲料には適さないかも。
沢の水なのでいつ止まるか分からないリスクはあり。
無料 と引き換えに、快適さは全く無い。
これなら、そこらの広場の方がまだましか って感じ。
※ちなみに、国立公園等内では、決められたキャンプ場以外では野営不可
野外炉が付いている点だけがマシで、他にお勧めポイントはありません。
それを覚悟して、どうぞ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。