2018年08月11日
矢巾町営キャンプ場 20180811
2018.8.11 ☆☆ 【HP】
町営 だなんて、素朴な感じのネーミング。

そして、 ココも無料。

無料なのに、 ファイヤーサークル(手持ち花火OK)まで有り
でも、何で 切り株 だらけ。
受付は・・・
事前に 矢巾町産業振興課 019-611-2516(又は 019-697-2111) に連絡し、
施設入り口の ”使用簿” に記入するだけ。
サイトは・・・
勿論、切り株だらけ の場所ではなく

フラットな芝生が広がる、フリースペース。
林間では、樹幹も狭いので スラックラインやハンモックも 使えそう。

設備はというと、

十分なスペースの流し

トイレは男女共用か~ 女子は気になるかな

東屋 も有り。
個人的には使用頻度は低いが、悪天候時にはありがたい。
東北自体、結構無料の施設が有る事と、無料の割に質が高い。
本当にアウトドアを楽しむ人には理想的な地方の気がします。
勿論、無料の施設では使う側のマナーが問われます。
コチラも、車の乗り入れ禁止 で、ゴミは持ち帰り。
皆さんも綺麗に使ってあげましょう。
町営 だなんて、素朴な感じのネーミング。
そして、 ココも無料。
無料なのに、 ファイヤーサークル(手持ち花火OK)まで有り
でも、何で 切り株 だらけ。
受付は・・・
事前に 矢巾町産業振興課 019-611-2516(又は 019-697-2111) に連絡し、
施設入り口の ”使用簿” に記入するだけ。
サイトは・・・
勿論、切り株だらけ の場所ではなく
フラットな芝生が広がる、フリースペース。
林間では、樹幹も狭いので スラックラインやハンモックも 使えそう。
設備はというと、
十分なスペースの流し
トイレは男女共用か~ 女子は気になるかな
東屋 も有り。
個人的には使用頻度は低いが、悪天候時にはありがたい。
東北自体、結構無料の施設が有る事と、無料の割に質が高い。
本当にアウトドアを楽しむ人には理想的な地方の気がします。
勿論、無料の施設では使う側のマナーが問われます。
コチラも、車の乗り入れ禁止 で、ゴミは持ち帰り。
皆さんも綺麗に使ってあげましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。