2009年04月12日
早島町ふれあいの森公園 20090412
2009.4.12 ☆ 【HP】
山陽自動車道早島ICから車で10分程度の公営の公園にあるキャンプ場に花見を兼ねて視察。
管理人が不在のキャンプ場のためか、当日もコンロを持ち込むグループがあるものの、全てが申し込みをしているように思えない。
サイトは駐車場から一番遠い位置にあるため、荷物を運ぶにはキャリアが必要。
(当日も近くまで車で乗り入れているグループがいた。どうやって?)
逆に遠いから、静かにキャンプを楽しむには良いかもしれない。
サイトは、2m強のデッキが点在しており、デッキ以外にも設営可能な様子。
施設と言っても、炊事棟とトイレがあるのみ。
炊事棟一日利用が3000円は、どれだけ水を使用する金額設定なのか?
あまりにも、その部分が高額に思える。
公営の公園の割には遊具が充実しており、子供達はそれだけで大喜び。
お泊りキャンプというより、公園利用のみ(当然無料)や、火を使ったデイキャンでの利用で。





山陽自動車道早島ICから車で10分程度の公営の公園にあるキャンプ場に花見を兼ねて視察。
管理人が不在のキャンプ場のためか、当日もコンロを持ち込むグループがあるものの、全てが申し込みをしているように思えない。
サイトは駐車場から一番遠い位置にあるため、荷物を運ぶにはキャリアが必要。
(当日も近くまで車で乗り入れているグループがいた。どうやって?)
逆に遠いから、静かにキャンプを楽しむには良いかもしれない。
サイトは、2m強のデッキが点在しており、デッキ以外にも設営可能な様子。
施設と言っても、炊事棟とトイレがあるのみ。
炊事棟一日利用が3000円は、どれだけ水を使用する金額設定なのか?
あまりにも、その部分が高額に思える。
公営の公園の割には遊具が充実しており、子供達はそれだけで大喜び。
お泊りキャンプというより、公園利用のみ(当然無料)や、火を使ったデイキャンでの利用で。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。