2010年05月03日
海遊ふれあいパークAC 20100503
2010.5.3 ☆☆☆ 【HP】
有明海に注ぐ河口に位置するキャンプ場で、テント1張りで一杯になるほど区画サイトは狭い。
また、受付をして、待っていても何も言ってくれない。
”あの~、どこのサイトに?”と尋ねると、”空いているお好きな所にどうぞ”って。
えー、区画サイトなのに・・・もう、ビックリ。
フリーサイトの方が広々使えて、お勧めです。
炊事棟は場内にあるが、トイレは無く、キャンプ場利用の受付をしている「物産販売所ピョンタ」前のムツゴロウ型トイレまで歩いて5分はかかる。
小さな子供を連れているファミリーはチト心配です。
ここに来た一番の理由は、子供達がお待ちかねの干潟体験が楽しめるから。
普段は汚せば怒られる子供たちも、今日だけは思う存分泥んこになって遊べるので大満足。
所々、ひざ上まで沈む所もあるので、小さな子供は大人と一緒の方が安心です。
大人も気にせず、思い切って汚しましょう!
道の反対側に温水シャワー設備があるので安心です。
でも、極力惜しげ無い服でどうぞ。
当日は最高気温が30度に達するほどの暑さのため、Tシャツ・短パンで丁度良かったです。
干潟体験は5月からで冬はありません、あしからず・・・それと、干潟体験はその日によって可能な時間が異なるので、事前に確認して下さい。
歩いて5分程度の所に公園もあり、遊具は少ないですが子供達の気も紛れます。
ちなみに、佐賀に入ると、看板にやたらと”がばい”の文字が目に付きます。
かといって、佐賀の人々が口々に言っている訳ではありません。
それと、ここでとっても仲良しになった ゆづき ちゃん、しずく ちゃん、ありがとうね。
また会う日まで、バイバイ!


区画サイト

トイレ/フリーサイト

干潟/住人
有明海に注ぐ河口に位置するキャンプ場で、テント1張りで一杯になるほど区画サイトは狭い。
また、受付をして、待っていても何も言ってくれない。
”あの~、どこのサイトに?”と尋ねると、”空いているお好きな所にどうぞ”って。
えー、区画サイトなのに・・・もう、ビックリ。
フリーサイトの方が広々使えて、お勧めです。
炊事棟は場内にあるが、トイレは無く、キャンプ場利用の受付をしている「物産販売所ピョンタ」前のムツゴロウ型トイレまで歩いて5分はかかる。
小さな子供を連れているファミリーはチト心配です。
ここに来た一番の理由は、子供達がお待ちかねの干潟体験が楽しめるから。
普段は汚せば怒られる子供たちも、今日だけは思う存分泥んこになって遊べるので大満足。
所々、ひざ上まで沈む所もあるので、小さな子供は大人と一緒の方が安心です。
大人も気にせず、思い切って汚しましょう!
道の反対側に温水シャワー設備があるので安心です。
でも、極力惜しげ無い服でどうぞ。
当日は最高気温が30度に達するほどの暑さのため、Tシャツ・短パンで丁度良かったです。
干潟体験は5月からで冬はありません、あしからず・・・それと、干潟体験はその日によって可能な時間が異なるので、事前に確認して下さい。
歩いて5分程度の所に公園もあり、遊具は少ないですが子供達の気も紛れます。
ちなみに、佐賀に入ると、看板にやたらと”がばい”の文字が目に付きます。
かといって、佐賀の人々が口々に言っている訳ではありません。
それと、ここでとっても仲良しになった ゆづき ちゃん、しずく ちゃん、ありがとうね。
また会う日まで、バイバイ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。