ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月03日

うどん 駅前うどん

駅前うどん、どこにもある名前。
もしかすると、全国探せば何百店もあるのかも と思わせる平凡なネーミング。
しかし、今回紹介のココは、琴電 志度線塩屋駅前にあるセルフのうどん屋さん。
国道沿いのアクセスの良い場所に、ドーン って。
うどん屋さんにらしからぬ、大きな店構え。
どんな巨人のお客様でも大丈夫なのか。
うどん 駅前うどん

ガラガラ・・・
あれ~?いたって一般サイズのテーブルとイス。
どんだけ でかいイスがあるのかと思った。
セルフならでは、トレーを取り、注文を。
かけ の大! 威勢よく注文すると・・・
厨房から 3玉あるけど大丈夫? って。
ペコペコのおいらの腹は底なしだ!
うどんを受け取り、後はシンプルに お豆さんの天ぷらを一つ。
トング でつまみあげると・・・ 重っ!
以外に、この10cm強のサイズの割に ずっしりと。
うどん 駅前うどん

トレーの重さに狼狽えながら、席に着き、早速汁をすする。
うまい!この出汁の効いた汁。(サバ節と昆布だしだそうな)
肝心なうどんはというと・・・ 中ぐらいの太さで、のど越しも良し。
天ぷらはお豆さん。よくある、金時豆のおかず豆 がそのまま天ぷらに。
お豆さんの甘さと、うどんの汁の塩分がハーモニー~
でも・・・
やっぱり、多かった。
残さず頂きましたが、最後は無理やり。 
ごちそうさまでした。 ゲップ♬



  • LINEで送る

このブログの人気記事
小浜キャンプ場 20210404
小浜キャンプ場 20210404

たかのやまレク公園キャンプ場 20201128
たかのやまレク公園キャンプ場 20201128

油山市民の森キャンプ場 20201115
油山市民の森キャンプ場 20201115

ヤドリ浜キャンプ場 20210404
ヤドリ浜キャンプ場 20210404


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん 駅前うどん
    コメント(0)