2018年07月31日
うどん うまじ家
店内に心地よく響く、うどんを切る音。
そして、ガラス越しに切りながら、入る客を見ている大将。
本格手打ちうどん を看板に上げるこちらは昼時はすぐに行列が出来る。
フルサービス型なので、注文して運ばれてくるシステム。
注文して、あれ?まだかな?
空腹が拍車をかけるのか、なかなか出てこない。店内満員だから仕方ないか。
おーーーーーーーっと、きたきた。

器から飛び出んばかりの天ぷら。
まず、汁を一口。
勿論、美味い。やや甘めではあるが、出汁の効いた芳醇な香りの汁。
そして、うどん・・・ 不揃いな麺で、入店時に飛び込んできた 大将の姿が目に浮かぶ。
美味い。
さらに、天ぷらを一口・・・ 熱い! まさに今揚がったばかりの天ぷらが汁に浸っている。
どれをとっても、期待を裏切らない旨さであった。
最後に帰ろうとすると えーっと、 伝票は?
どこにも無い。
レジに近づきそのことを伝えようとすると、食べたものと値段の告知。
店内の数十人の客の注文を全て覚えているのか? さすがプロ!
おかげで、レジではスムーズな会計。
様々なプロの揃ったお店です。 そんなお店は コチラで。
そして、ガラス越しに切りながら、入る客を見ている大将。
本格手打ちうどん を看板に上げるこちらは昼時はすぐに行列が出来る。
フルサービス型なので、注文して運ばれてくるシステム。
注文して、あれ?まだかな?
空腹が拍車をかけるのか、なかなか出てこない。店内満員だから仕方ないか。
おーーーーーーーっと、きたきた。
器から飛び出んばかりの天ぷら。
まず、汁を一口。
勿論、美味い。やや甘めではあるが、出汁の効いた芳醇な香りの汁。
そして、うどん・・・ 不揃いな麺で、入店時に飛び込んできた 大将の姿が目に浮かぶ。
美味い。
さらに、天ぷらを一口・・・ 熱い! まさに今揚がったばかりの天ぷらが汁に浸っている。
どれをとっても、期待を裏切らない旨さであった。
最後に帰ろうとすると えーっと、 伝票は?
どこにも無い。
レジに近づきそのことを伝えようとすると、食べたものと値段の告知。
店内の数十人の客の注文を全て覚えているのか? さすがプロ!
おかげで、レジではスムーズな会計。
様々なプロの揃ったお店です。 そんなお店は コチラで。
Posted by cheetarpapa at 22:11│Comments(0)
│うどん探訪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。