2008年07月24日
かいもん山麓ふれあい公園AC 20080724
2008.7.24、7.25 ☆☆☆ 【HP】
鹿児島薩摩半島最南端の開聞岳の1合目に位置するキャンプ場で、目の前には迫力ある山の姿が。
今回はコテージに宿泊だったが、テントサイトも心地よさそうな感じである。
コテージは人数によって数種類あるが、今回泊まった棟は、室内にバーベキュー台が設置してあり、最高!
しかし、窓が開かなかったり、網戸に隙間が開いていたり、浴室のお湯が熱すぎたり、色々問題もあった。
エアコン・テレビは共に100円/Hr。
ふれあい公園内にはウォータースライダー付きの流れるプールもあり、市内在住・県内在住・県外と料金別体系。
当然。ここからも、開聞岳の雄姿が見える。
ちなみに現在、ゴーカートはメンテナンス中。
ここを中心に、焼酎工場やJR最南端西大山駅、長崎鼻灯台をめぐってはどうでしょう。
特にお勧めは、フラワーパーク正面前にある南国フルーツの甘い香りに満たされた長崎鼻フルーツ王国マンゴーの森。
ここではパッションフルーツ(100円/個)やマンゴー(リーズナブルな300円~550円/100gからそれ以上のものまで)の販売がされ、ソフトや生ジュースも絶品。
中でも、紫芋ソフトクリームがあれほど美味しいものとは知らなかった。




鹿児島薩摩半島最南端の開聞岳の1合目に位置するキャンプ場で、目の前には迫力ある山の姿が。
今回はコテージに宿泊だったが、テントサイトも心地よさそうな感じである。
コテージは人数によって数種類あるが、今回泊まった棟は、室内にバーベキュー台が設置してあり、最高!
しかし、窓が開かなかったり、網戸に隙間が開いていたり、浴室のお湯が熱すぎたり、色々問題もあった。
エアコン・テレビは共に100円/Hr。
ふれあい公園内にはウォータースライダー付きの流れるプールもあり、市内在住・県内在住・県外と料金別体系。
当然。ここからも、開聞岳の雄姿が見える。
ちなみに現在、ゴーカートはメンテナンス中。
ここを中心に、焼酎工場やJR最南端西大山駅、長崎鼻灯台をめぐってはどうでしょう。
特にお勧めは、フラワーパーク正面前にある南国フルーツの甘い香りに満たされた長崎鼻フルーツ王国マンゴーの森。
ここではパッションフルーツ(100円/個)やマンゴー(リーズナブルな300円~550円/100gからそれ以上のものまで)の販売がされ、ソフトや生ジュースも絶品。
中でも、紫芋ソフトクリームがあれほど美味しいものとは知らなかった。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。