2013年03月31日
桜井海浜ふれあい公園 20130331
2013.3.31 ☆☆☆ 【HP】
こんな公園にテント張って良いの?って感じです。
本当に?って疑いたくなるが、広場の端には野外炉や炊事場もちゃーんとあります。
しかも、海まで0分ですので、夏には思いっきり水遊びが出来そうです。
シャワー設備もあるようです(ゴメンナサイ、未確認)が、肌寒い季節にはちょっと・・・
でも、心配無用。
近くには湯の浦温泉があり、クアハウス今治などの立ち寄り湯もあり、車で10分もかからない距離です。
海が近いためか、サイト(ってか、グランド)は砂地で、雨が降っても水はけは抜群でしょう。
そんなシンプルですが、最低限の設備があるキャンプ場ですが、
なんと む・り・ょ・う です。
さすがにまだシーズンOFFなのか、訪問当日は設営者は一人も居ませんが、
併設のサッカー場やテニスコートにはワンサカ人が押しかけていました。
日曜日に良い汗流そうという健康的な人が集まるスポーツ公園なのでしょう。
ちなみに、この桜井海岸、なんと日本渚百選に選ばれており、松林とのコントラストがとても綺麗です。
キャンプでなくても、ドライブ途中にお立ち寄りを。
【周辺情報】
○タオル美術館 ICHIHIRO
今治と言えば、タオルでしょう。
そのタオルを使ったアートが所狭しと展示されている美術館で、中ではタオルの製造実演も見学できます。
有料の美術館がある5階以外の、1階から4階まではすべてショップとなっており、美術館に入らずとも十分楽しめます。
○さいさいきて屋
土産を買うのに立ち寄ったココ。
天井吹き抜けの建物に、野菜や肉・魚介や惣菜が所狭しと並んでいる。
さすがにココ愛媛だけに、柑橘類の種類と量は豊富です。
肉や魚介も豊富なので、BBQの材料調達にも最適でしょう。


広場兼サイト


炊事場No1/炊事場No2/駐車場


渚百選/サッカー場


製造ライン/これも絵?/ミカン王国
こんな公園にテント張って良いの?って感じです。
本当に?って疑いたくなるが、広場の端には野外炉や炊事場もちゃーんとあります。
しかも、海まで0分ですので、夏には思いっきり水遊びが出来そうです。
シャワー設備もあるようです(ゴメンナサイ、未確認)が、肌寒い季節にはちょっと・・・
でも、心配無用。
近くには湯の浦温泉があり、クアハウス今治などの立ち寄り湯もあり、車で10分もかからない距離です。
海が近いためか、サイト(ってか、グランド)は砂地で、雨が降っても水はけは抜群でしょう。
そんなシンプルですが、最低限の設備があるキャンプ場ですが、
なんと む・り・ょ・う です。
さすがにまだシーズンOFFなのか、訪問当日は設営者は一人も居ませんが、
併設のサッカー場やテニスコートにはワンサカ人が押しかけていました。
日曜日に良い汗流そうという健康的な人が集まるスポーツ公園なのでしょう。
ちなみに、この桜井海岸、なんと日本渚百選に選ばれており、松林とのコントラストがとても綺麗です。
キャンプでなくても、ドライブ途中にお立ち寄りを。
【周辺情報】
○タオル美術館 ICHIHIRO
今治と言えば、タオルでしょう。
そのタオルを使ったアートが所狭しと展示されている美術館で、中ではタオルの製造実演も見学できます。
有料の美術館がある5階以外の、1階から4階まではすべてショップとなっており、美術館に入らずとも十分楽しめます。
○さいさいきて屋
土産を買うのに立ち寄ったココ。
天井吹き抜けの建物に、野菜や肉・魚介や惣菜が所狭しと並んでいる。
さすがにココ愛媛だけに、柑橘類の種類と量は豊富です。
肉や魚介も豊富なので、BBQの材料調達にも最適でしょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。