2013年12月31日
2013年回顧録 20131231
2013.12.31
今年も いろいろ行きましたね~ 数えてみると、なんと 45回のレポアップでした。
そろぞれの出撃について、簡単にコメントを入れて、紹介しますね。詳しくは、本編で・・・
2013キャンプの足跡
2013.1.12、13 三瓶山北の原 … 冬はやっぱり快適コテージ
2013.1.13 さえずりの森 … 小鳥たちも冬眠中?さえずりは?
2013.2.9 南光自然観察村 … たまには父子キャンも
2013.2.16 たたらの森 … 冬も営業すれば良いのに・・・
2013.3.16 船折瀬戸 … 絶好のロケーション
2013.3.30 マリンパーク新居浜 … ヨットハーバー隣接でビーチも
2013.3.31 桜井海浜ふれあい公園 … 花見もできるし、海もきれいなのに、無料
2013.3.31 カレイ山展望台公園 … 不便で、雰囲気悪し
2013.4.13 吉井竜天 … 不動の人気
2013.4.27、28 淡路じゃのひれ … 釣堀完備で、釣り客もひっきりなし
2013.4.28 吹上浜 … 松林砂浜立地で海水浴に便利
2013.4.28 伊毘うずしお村 … 海水浴とセットで楽しもう
2013.4.29 南淡路シーサイドキャンプ … 休暇村管理で好立地で綺麗に整備
2013.5.3 須ノ川公園キャンプ場 … 海水浴も可能な夏キャン向き
2013.5.4 柏島キャンプ場(閉鎖) … 釣りバカ日誌ロケ地
2013.5.3、4 竜ヶ浜キャンプ場 … 大きなデッキサイトが特徴的
2013.5.5 大月エコロジー … こじんまりしているが海遊びは充実
2013.5.18 見附島シーサイド … 目の前に軍艦島
2013.5.18 能登赤崎モビレージ … こだわりのキャンプ場
2013.5.18 九十九湾園地野営場 … 藻塩体験も可能な施設もあり、磯遊びも可能
2013.5.19 能登中島 … 釣りポイントのアドバイス付き
2013.5.19 袖ヶ浜 … でっかい海水浴場のすぐ脇にあり、高ロケーション
2013.5.20 輪島エコロジー … 芝生の綺麗さが印象的
2013.5.21 鉢ヶ崎オートキャンプ … 大きいだけで面白み無し
2013.5.22 鉢ヶ崎野営場 … 袖ヶ浜 よりも施設が傷み
2013.5.22 石川県健康の森 … 必殺カメムシ採り
2013.6.8 久米南美しい森 … 風呂有りだし、落ち着く
2013.6.23 酒津公園 … BBQだけじゃない(みたい)
2013.7.13 津黒高原 … 今年初めてブユの洗礼を
2013.7.20 峰山公園 … 街中のキャンプ場で遊具もたっぷり
2013.7.27 北薩広域公園 … でかい公園の一角にあるが、完全に独立で綺麗
2013.7.27 唐浜キャンプ海水浴場 … 夕日は絶景
2013.7.27 とうごう親水公園 … 警備員さんが受付?
2013.7.28 矢岳高原ベルトン … ネイティブアメリカンな雰囲気抜群
2013.7.28 森のゆかたゆっり館 … アウトドアでは、ないな
2013.7.28 湯之尾滝ガラッパ公園 … かっぱ天国
2013.8.10、11 室戸岬夕陽ケ丘 … 名前の通り、夕日が望める
2013.8.12 ゆとりすとパーク … 余りある風の恩恵
2013.8.31 藺弁田池自然公園 … キャンプ施設は普通だが、変わった資料館が
2013.8.31 観音滝公園 … 観光地隣接のキャンプ施設って感じ
2013.8.31 平江 … 山の中の公園の様な雰囲気
2013.9.14 古代の丘スポーツ公園 … 思い切り体を動かそう
2013.10.13 たけべの森公園 … 区画もちゃんとし、のんびりと
2013.12.21 大鬼谷 … やっぱり、雪がごちそう
2013.12.30 柳茶屋 … 通年、無料
今年もご愛読いただきまして、ありがとうございました。
引き続き、来年も 訪問してもらえるとうれしいです。
来年も我が家をよろしくお願いしま~す。
今年も いろいろ行きましたね~ 数えてみると、なんと 45回のレポアップでした。
そろぞれの出撃について、簡単にコメントを入れて、紹介しますね。詳しくは、本編で・・・
2013キャンプの足跡
2013.1.12、13 三瓶山北の原 … 冬はやっぱり快適コテージ
2013.1.13 さえずりの森 … 小鳥たちも冬眠中?さえずりは?
2013.2.9 南光自然観察村 … たまには父子キャンも
2013.2.16 たたらの森 … 冬も営業すれば良いのに・・・
2013.3.16 船折瀬戸 … 絶好のロケーション
2013.3.30 マリンパーク新居浜 … ヨットハーバー隣接でビーチも
2013.3.31 桜井海浜ふれあい公園 … 花見もできるし、海もきれいなのに、無料
2013.3.31 カレイ山展望台公園 … 不便で、雰囲気悪し
2013.4.13 吉井竜天 … 不動の人気
2013.4.27、28 淡路じゃのひれ … 釣堀完備で、釣り客もひっきりなし
2013.4.28 吹上浜 … 松林砂浜立地で海水浴に便利
2013.4.28 伊毘うずしお村 … 海水浴とセットで楽しもう
2013.4.29 南淡路シーサイドキャンプ … 休暇村管理で好立地で綺麗に整備
2013.5.3 須ノ川公園キャンプ場 … 海水浴も可能な夏キャン向き
2013.5.4 柏島キャンプ場(閉鎖) … 釣りバカ日誌ロケ地
2013.5.3、4 竜ヶ浜キャンプ場 … 大きなデッキサイトが特徴的
2013.5.5 大月エコロジー … こじんまりしているが海遊びは充実
2013.5.18 見附島シーサイド … 目の前に軍艦島
2013.5.18 能登赤崎モビレージ … こだわりのキャンプ場
2013.5.18 九十九湾園地野営場 … 藻塩体験も可能な施設もあり、磯遊びも可能
2013.5.19 能登中島 … 釣りポイントのアドバイス付き
2013.5.19 袖ヶ浜 … でっかい海水浴場のすぐ脇にあり、高ロケーション
2013.5.20 輪島エコロジー … 芝生の綺麗さが印象的
2013.5.21 鉢ヶ崎オートキャンプ … 大きいだけで面白み無し
2013.5.22 鉢ヶ崎野営場 … 袖ヶ浜 よりも施設が傷み
2013.5.22 石川県健康の森 … 必殺カメムシ採り
2013.6.8 久米南美しい森 … 風呂有りだし、落ち着く
2013.6.23 酒津公園 … BBQだけじゃない(みたい)
2013.7.13 津黒高原 … 今年初めてブユの洗礼を
2013.7.20 峰山公園 … 街中のキャンプ場で遊具もたっぷり
2013.7.27 北薩広域公園 … でかい公園の一角にあるが、完全に独立で綺麗
2013.7.27 唐浜キャンプ海水浴場 … 夕日は絶景
2013.7.27 とうごう親水公園 … 警備員さんが受付?
2013.7.28 矢岳高原ベルトン … ネイティブアメリカンな雰囲気抜群
2013.7.28 森のゆかたゆっり館 … アウトドアでは、ないな
2013.7.28 湯之尾滝ガラッパ公園 … かっぱ天国
2013.8.10、11 室戸岬夕陽ケ丘 … 名前の通り、夕日が望める
2013.8.12 ゆとりすとパーク … 余りある風の恩恵
2013.8.31 藺弁田池自然公園 … キャンプ施設は普通だが、変わった資料館が
2013.8.31 観音滝公園 … 観光地隣接のキャンプ施設って感じ
2013.8.31 平江 … 山の中の公園の様な雰囲気
2013.9.14 古代の丘スポーツ公園 … 思い切り体を動かそう
2013.10.13 たけべの森公園 … 区画もちゃんとし、のんびりと
2013.12.21 大鬼谷 … やっぱり、雪がごちそう
2013.12.30 柳茶屋 … 通年、無料
今年もご愛読いただきまして、ありがとうございました。
引き続き、来年も 訪問してもらえるとうれしいです。
来年も我が家をよろしくお願いしま~す。
Posted by cheetarpapa at 12:00│Comments(0)
│出撃先
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |