ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キャンプ場検索・予約出来る

ウォムキャンプ

口コミや評判・人気ランキング

一般社団法人 日本オートキャンプ協会

国のお墨付き団体

どこどこ行ったっけ

あと、 富山 と 沖縄
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
cheetarpapa
cheetarpapa
チータパパです。
2005年から続けた「ファミキャン日誌」からの引っ越しです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月01日

うどん 来屋

来屋 と書いて おいでや と読ませる。
小豆島 エンジェルロード の近くにある、こちらのうどん屋さん、
香川県 らしくセルフ店である。

うどん 来屋
入口に大きく、250円の文字が人目を引く。(昔は190円と書かれていたらしいが)
うどんの注文をして待っている間に 天ぷらを 物色。
なっ、なに~ 初めての文字 いりこ天!?
ためらうことなく、1つお買い上げ。
うどん 来屋
定番のおでんだが、個人的には ちと違う
うどん 来屋
ぶっかけ も美味しかった(らしい)

透き通った汁を一口、ゴクリ・・・
出汁のきいた味ではあるが、 シンプル というか、 若干優しい というか、 上品な味。
これ? とろろ昆布出汁 ってのが第一印象。
ガツンとパンチの利いた出汁ではなく、 ゆる~い 感じ。
逆に言えば、 食べ飽きない っていうのが優しい表現なのかも。

さて、いりこ天は・・・
出汁ガラとなった いりこ を天ぷらにしているのでは って?
こら!失礼な!!
ちゃんと旨みのある いりこ を揚げてありますよ。
おそらく、同じいりこ でうどんの出汁も採っている事でしょう。

うどん 来屋
大きな看板に負けない、広い店内

香川のうどん屋の閉店は早い。
よく見るのは、その分、朝が早いのだが、こちらは 11時開店。
そして、15時で閉店。
なんて優雅な営業時間。

香川のうどん屋さん共通ですが、 
営業日と時間をよく確認して行ってみて下さい。営業時間でも、うどん の玉切れも有。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
小浜キャンプ場 20210404
小浜キャンプ場 20210404

たかのやまレク公園キャンプ場 20201128
たかのやまレク公園キャンプ場 20201128

油山市民の森キャンプ場 20201115
油山市民の森キャンプ場 20201115

ヤドリ浜キャンプ場 20210404
ヤドリ浜キャンプ場 20210404


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん 来屋
    コメント(0)