2018年08月02日
うどん こがね製麺所 西条市
ほっほー、愛媛でも香川のうどん屋さんあるのか。
訪問したのは、愛媛県西条市。
聞き覚えのある名前に訪問済みと思っていたが、
ブログ更新で・・・ あれ?無いじゃん。
もしかして、初めてだったのか。
でも・・・ どこかで。
あらためて、こちらのお店、本店は 香川善通寺に。
スタイルも、一般的なセルフサービス。
うどんを受け取り、天ぷらを取ってレジに。
久しぶりに おでん を一緒に。
良く見る 辛子 と 味噌 ではなく、味噌よりも茶色の液体をかけてみる。
食べて納得、もろみ醤油 のようだ。
これはこれで旨い。
そして、うどんは・・・
イリコのガツンと効いた出汁にコシノ強いうどん。
汁はウリにしているだけに、さすがに旨い。

ちょっと、取りすぎ

ここは青の看板だが、香川のオレンジの看板はどこかで
このお店、香川と愛媛、岡山にあるが、都内にも2店舗ある。
森下 と 恵比須 で、詳細には お店HP で。
訪問したのは、愛媛県西条市。
聞き覚えのある名前に訪問済みと思っていたが、
ブログ更新で・・・ あれ?無いじゃん。
もしかして、初めてだったのか。
でも・・・ どこかで。
あらためて、こちらのお店、本店は 香川善通寺に。
スタイルも、一般的なセルフサービス。
うどんを受け取り、天ぷらを取ってレジに。
久しぶりに おでん を一緒に。
良く見る 辛子 と 味噌 ではなく、味噌よりも茶色の液体をかけてみる。
食べて納得、もろみ醤油 のようだ。
これはこれで旨い。
そして、うどんは・・・
イリコのガツンと効いた出汁にコシノ強いうどん。
汁はウリにしているだけに、さすがに旨い。
ちょっと、取りすぎ
ここは青の看板だが、香川のオレンジの看板はどこかで
このお店、香川と愛媛、岡山にあるが、都内にも2店舗ある。
森下 と 恵比須 で、詳細には お店HP で。
Posted by cheetarpapa at 19:10│Comments(0)
│うどん探訪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。